1/31 家でクレープクッキング

今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉強が終わった後、嫁さんと子供たち3人で近所の大きな公園で1.5時間遊びました。自分はAI E資格試験が2/19,20にあるため、追い込みの勉強です。子供たちの相手を嫁さんがしてくれて、協力に感謝ですね。

帰ってきてからは、昼食の準備。『クレープクッキングがしたい!!』と次女のリクエストで昼ご飯はクレープに。シーチキン、ソーセージ、レタス、チーズ、生クリーム、イチゴ、チョコシロップを用意して、クレープ生地を長女、次女で焼いて、好きな具を巻いて食べるってスタイルです。おかず系のクレープを初めて食べましたが、おいしいですね。これリピします。

昼飯後は子供たちはアマゾンプライムで『クレヨンしんちゃん』を見て過ごし、嫁さんと三女は昼寝、自分は勉強してました。今度はおやつの時間にこれも次女が『ドーナツを作りたい!!』ってことで嫁さんのサポートでドーナツづくり。節分にちなんで、鬼をイメージしたドーナツだそうです。(雪だるまと言ったら、怒られました。)揚げたてのドーナツは美味しかった~

31199.jpg

おやつ後、子供たち3人はシルバニアファミリー、アンパンマンの粘土などで遊んでました。1時間ほど遊んだら、長女、次女はけん玉の練習。三女も絵本を読んでました。夕方は録画したアニメを見て、過ごしてました。夕食は節分イベントで手巻き寿司でした。サーモン、いくら、牛しぐれ煮、だし巻き卵で、わちゃわちゃ食べたって感じですね。嫁さんの協力のおかげで試験勉強ができました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:600円
------------------------
合計:600円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事