1/28 100ます計算開始~計算スピード改善のため
最近、長女の計算スピードが学習課題と感じていたので、今週から100ます計算を始めました。まずは掛け算から。次女も一緒に練習します。100ます計算は足し算、引き算、掛け算は2分以内、割り算は5分以内がスピードの目安のようです。月曜日から開始し、水曜日時点でのタイムは下記のような感じ。
長女、次女
[1日目]3分02秒 5分13秒
[2日目]2分57秒 3分55秒
[3日目]3分27分 3分20秒
と早くなっているようです。14日間でスピード改善されると書いていましたが、長女はムラがあり、改善されるかまだわかりません。長時間を計るところですね。宿題で100ます計算出てましたが、タイムを計っていないためかダラダラやって終わらせてました。時間を計ると集中力が発揮されるようです。2週間後に掛け算の結果をブログに記載します。掛け算が終われば、割り算をやる予定です。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
長女、次女
[1日目]3分02秒 5分13秒
[2日目]2分57秒 3分55秒
[3日目]3分27分 3分20秒
と早くなっているようです。14日間でスピード改善されると書いていましたが、長女はムラがあり、改善されるかまだわかりません。長時間を計るところですね。宿題で100ます計算出てましたが、タイムを計っていないためかダラダラやって終わらせてました。時間を計ると集中力が発揮されるようです。2週間後に掛け算の結果をブログに記載します。掛け算が終われば、割り算をやる予定です。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事