1/12 2度目の緊急事態宣言
2021/1/8から1都3県に対して、緊急事態宣言が出されました。自分は品川勤務であるため、在宅勤務にするかが、常駐先で議論されましたが、品川出社が継続されることになりました。理由としては、
・開発の試作品はハードとして壊れやすく、在宅先で壊れた場合、交換コストが高い。
・輸送時に壊れるリスクもある
ってところが要因でしょうか。今はロボットFWでHWからの出力を制御しているため、シュミレーターってわけにもいかず。。HWに関係ないソフトチームは在宅勤務になるそうです。嫁さんも福祉施設で働いており、利用者さんは減っていますが、サービスを継続します。嫁さんも在宅勤務は無く、出社継続です。
今回の緊急事態宣言で影響したのが、子供の習い事。次女の体操教室が閉鎖されることになりました。利用者が減っているなとは思いましたが、耐えられなかったのでしょう。。習い事は継続させますが、体操を継続するのか、他にするのかも含めて、考えることになりそうです。子供たちは学童や保育園も継続利用するので、そこも変化なし。生活リズムはほぼ変わらなそうです。週末のお出かけを控えて、人の少ない公園で遊ぶぐらいですかね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
・開発の試作品はハードとして壊れやすく、在宅先で壊れた場合、交換コストが高い。
・輸送時に壊れるリスクもある
ってところが要因でしょうか。今はロボットFWでHWからの出力を制御しているため、シュミレーターってわけにもいかず。。HWに関係ないソフトチームは在宅勤務になるそうです。嫁さんも福祉施設で働いており、利用者さんは減っていますが、サービスを継続します。嫁さんも在宅勤務は無く、出社継続です。
今回の緊急事態宣言で影響したのが、子供の習い事。次女の体操教室が閉鎖されることになりました。利用者が減っているなとは思いましたが、耐えられなかったのでしょう。。習い事は継続させますが、体操を継続するのか、他にするのかも含めて、考えることになりそうです。子供たちは学童や保育園も継続利用するので、そこも変化なし。生活リズムはほぼ変わらなそうです。週末のお出かけを控えて、人の少ない公園で遊ぶぐらいですかね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
