12/11 長女の運動会

今年は新型コロナで小学校の運動会が中止になりました。しかし、高学年については、クラスの思い出作りってことで学年別運動会をすることになりました。種目は4種目で1、1クラス1種目ずつ各クラスが選ぶって方式で決めたようです。種目の基本案はあるものの、アレンジした種目を子供たちが考え、決定した種目をやりました。

種目もクラスを2グループに分けて行われました。リレー形式の種目では断トツ最下位でバトンを受け取ったため、競争って感じではありませんでしたが、頑張って走っている姿をビデオを撮りました。生徒数が少ないので、子供たちのベストショットが撮れるところは少人数開催で良かったところですかね。平日開催だったので、親御さんはほとんどいませんでしたが。。

長女は綱引きで圧勝のチームだったためか、あまり引っ張っている感じはなかった。帰ってきて聞いてみると、『引っ張るスペースがなかった』って。。頑張ればスペース確保できた気もするんだけどな~今回は仕事が忙しいので、参加を見送るつもりでしたが、長女から『見に来てね~』とリクエストがあったので、行きました。親に見に来て欲しいって言ってくれるのは嬉しいですね~さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事