11/8 三女のへんしんバイクデビュー

昨日の保育園でのストライダーを乗って、はしゃいでいる三女の様子を聞き、へんしんバイクを出してきました。へんしんバイクは『ストライダー⇒補助輪つき自転車⇒補助輪なし自転車』という自転車の乗り方のマスターしていく流れを『ストライダー⇒補助輪なし自転車』を実現してくれる乗り物です。長女、次女も補助輪なし自転車をマスターできたのはへんしんバイクのおかげです。

ストライダーにしたへんしんバイクに三女を乗せます。初めてにしてはすぐにバランスをつかみ、歩くことができました。バランスを崩した後も、『まだやってみる!』とやる気のようです。次女はバランス崩して泣いてしまいましたが、ガッツがありました。(次女が泣いた記事)お昼ご飯だよ~と迎えに来てくれた長女、次女が来なかったら、1時間以上練習していたかと。。

長女と次女は朝勉強が終わった後は嫁さんの誕生日プレゼントの製作を午前中いっぱいやっていました。折り紙と手芸道具を使って、何かを制作していますが、教えてくれません。

昼飯後は社会授業で『日本の伝統』を勉強している長女が和菓子に興味を持ったようで、『和菓子屋さんに行ってみたい』とリクエストがあり、地元の銘菓で有名なまんじゅう屋さんに行きました。キレイなねりきりを気に入ったようで、購入してました。和菓子屋に行った後は図書館へ。長女は本のムシになっていて、2週間に5冊ペースで青の鳥文庫の本を借りてきて、読んでます。次女も1冊借りて、マイペースに読むようになり、良い傾向かと。。

帰ってきて、おやつを食べた後は宝石すくいのキラキラしたおもちゃを使って、姉妹3人で宝石屋さんごっこをしてました。宝石屋さんごっこを終えると、長女と次女は図書館で借りてきた本を読んでました。三女はアンパンマンレジスターでお店屋さんごっこをしてました。夕方はアマゾンプライムで『クレヨンしんちゃん』、『ポケモン』を見てました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:2600円
------------------------
合計:2600円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事