10/22 長女も家勉で答え写してサボり!⇒バレる
昨日は嫁さんが家に帰ってくると、子供たちが勉強を終えて、テレビを観ていた。朝の家勉強が大量に残っていたのに、勉強が終えていることに不信に思った嫁さんは答えをチェック。算数の問題に計算した痕跡が無く、答えだけが書いてある。いつもは計算した後が残っているのに、おかしい。。嫁さんがたずねた。
嫁:『計算した紙は?』
長女:『処分しちゃった。』
嫁:『どこに処分したの?』
長女『・・・・・・・・』
嫁:『(次女に)長女がどうやって勉強したか見てた?』
次女:『忘れた。覚えてない。』
と見事な連係プレイ。
嫁:『今日は算数難しかったのに、早く解けだんだね~』
長女:『うーん。簡単だったよ。』
ってことで怪しいと思いつつも、手際よく仕上げたことを褒めておいた。我が家は全問正解すると、翌日は次の問題に進むっていうルールがある。嫁さんの話を聞いたので、理解度を確かめるため、翌朝に同じ問題を出した。すると、昨日は『簡単だった。』と言っていた問題が全く解けない。倍の時間を使っても、鉛筆が止まっている。
オレ:『昨日はどうやって解いたんだ。簡単だったってママから聞いたよ。』
長女:『・・・・・・』
ずっと黙っている。問い詰めても、黙っている。。『昨日、簡単だった問題が解けないのはおかしいだろ!』っと怒った。アマゾンプライム見たいがためにやったと思われる不正行為なので、アマゾンプライムを見れないようにしました。
理不尽なことには反論してくるのに、今回は反論してこないところを見ると、答えを写したことは推測できます。小学生だったら、一度はやりそうなことですかね。『次から文章題で途中経過を残していなかったら、やってないとみるからね。』と伝えました。怒った後にどっと疲れました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:2280円
本代:2180円
日用品:3000円(オムツ)
------------------------
合計:7460円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
嫁:『計算した紙は?』
長女:『処分しちゃった。』
嫁:『どこに処分したの?』
長女『・・・・・・・・』
嫁:『(次女に)長女がどうやって勉強したか見てた?』
次女:『忘れた。覚えてない。』
と見事な連係プレイ。
嫁:『今日は算数難しかったのに、早く解けだんだね~』
長女:『うーん。簡単だったよ。』
ってことで怪しいと思いつつも、手際よく仕上げたことを褒めておいた。我が家は全問正解すると、翌日は次の問題に進むっていうルールがある。嫁さんの話を聞いたので、理解度を確かめるため、翌朝に同じ問題を出した。すると、昨日は『簡単だった。』と言っていた問題が全く解けない。倍の時間を使っても、鉛筆が止まっている。
オレ:『昨日はどうやって解いたんだ。簡単だったってママから聞いたよ。』
長女:『・・・・・・』
ずっと黙っている。問い詰めても、黙っている。。『昨日、簡単だった問題が解けないのはおかしいだろ!』っと怒った。アマゾンプライム見たいがためにやったと思われる不正行為なので、アマゾンプライムを見れないようにしました。
理不尽なことには反論してくるのに、今回は反論してこないところを見ると、答えを写したことは推測できます。小学生だったら、一度はやりそうなことですかね。『次から文章題で途中経過を残していなかったら、やってないとみるからね。』と伝えました。怒った後にどっと疲れました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:2280円
本代:2180円
日用品:3000円(オムツ)
------------------------
合計:7460円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事