10/4 はまぎんこども宇宙科学館へ
今日は朝から『はまぎんこども宇宙科学館』に行ってきました。オープン10分前に駐車場に到着しましたが、駐車場に停車している車は1台だけ、オープン前に並んでいるグループは3組とめっちゃ空いてました。まずはB1Fの動物パズルコーナーへ。約30分間、子供たち3人が各々好きなようにパズルを作ってました。

つぎに、2Fの宇宙発見室に行き、電気の仕組み、光の仕組みを触れて理解できるってところで、ディスプレイで約20分遊んでました。光が分光シートを通じてみると、赤、緑、青の光に分解されたり、ネオン放電が色々な色に変化するのを見たり、ってところで面白がって、ガチャガチャ触って遊んでました。
次に3Fの宇宙トレーニングフロアで惑星ジム(室内アスレチック)や月面ジャンプ体験など、1時間ぐらい遊びました。新型コロナの影響でアトラクションが使えないところもありましたが、8割は遊べます。コロナ渦のためか、入場者数も少なく、各アトラクションはスムーズに遊ぶことができました。ただ、各アトラクションでは、遊んだ後にアルコール消毒していますが、子供たちが共用していますので、感染リスクは高いと思います。室内遊び場、公園では同じことがいえると思いますが。。
次にプラネタリウムに行って、『名探偵コナン』アニメと横浜の夜空で見える星座の解説を見ました。長女は小4で星や月の勉強を勉強しているところなので、意外にちゃんと聞いてましたね。次女と三女は『夜空の解説』では眠そうでした。
プラネタリウムを見た後、休憩室で家から持参したお弁当を食べました~揚げパンとササミチーズカツおにぎり、ポテト、卵焼きなどでしたが、子供たちが良く食べました~ご飯を食べた後は、またB1Fに行き、20分ぐらい、動物パズルをやってました。その後、工作教室イベントで昔のおもちゃを作って、約4時間30分滞在し、帰ってきました。
家に帰ってから、すぐに図書館に行き、長女がまた5冊本を借りました。布団に入ってから読んだり、平日も家に帰ってきてから読んだりと、本の虫になっています。次にロピアに行って、買い出し。帰ってからも近所の友人が公園で遊んでいるのを見て、子供たちが『一緒に遊ぶ!』ってことで1.5時間ぐらい外で遊んでました。
子供たちは丸1日遊んでいたので、大喜びでした。自分はさすがにかなりヘロってしまいましたね。仲の良い友達の嫁さんが仕事を辞めるので、子供も学童を辞めさせるとのことでした。次女は仲の良い友達がもう少しで辞めるってことがショックなようでしたが。。
共働きからからのライフスタイルシフトは、家計に大きな影響があるようで、習い事を取捨選択するって言ってました。色々インパクトありそう。。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:700円
交際費:3000円
------------------------------
合計:3700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

つぎに、2Fの宇宙発見室に行き、電気の仕組み、光の仕組みを触れて理解できるってところで、ディスプレイで約20分遊んでました。光が分光シートを通じてみると、赤、緑、青の光に分解されたり、ネオン放電が色々な色に変化するのを見たり、ってところで面白がって、ガチャガチャ触って遊んでました。
次に3Fの宇宙トレーニングフロアで惑星ジム(室内アスレチック)や月面ジャンプ体験など、1時間ぐらい遊びました。新型コロナの影響でアトラクションが使えないところもありましたが、8割は遊べます。コロナ渦のためか、入場者数も少なく、各アトラクションはスムーズに遊ぶことができました。ただ、各アトラクションでは、遊んだ後にアルコール消毒していますが、子供たちが共用していますので、感染リスクは高いと思います。室内遊び場、公園では同じことがいえると思いますが。。
次にプラネタリウムに行って、『名探偵コナン』アニメと横浜の夜空で見える星座の解説を見ました。長女は小4で星や月の勉強を勉強しているところなので、意外にちゃんと聞いてましたね。次女と三女は『夜空の解説』では眠そうでした。
プラネタリウムを見た後、休憩室で家から持参したお弁当を食べました~揚げパンとササミチーズカツおにぎり、ポテト、卵焼きなどでしたが、子供たちが良く食べました~ご飯を食べた後は、またB1Fに行き、20分ぐらい、動物パズルをやってました。その後、工作教室イベントで昔のおもちゃを作って、約4時間30分滞在し、帰ってきました。
家に帰ってから、すぐに図書館に行き、長女がまた5冊本を借りました。布団に入ってから読んだり、平日も家に帰ってきてから読んだりと、本の虫になっています。次にロピアに行って、買い出し。帰ってからも近所の友人が公園で遊んでいるのを見て、子供たちが『一緒に遊ぶ!』ってことで1.5時間ぐらい外で遊んでました。
子供たちは丸1日遊んでいたので、大喜びでした。自分はさすがにかなりヘロってしまいましたね。仲の良い友達の嫁さんが仕事を辞めるので、子供も学童を辞めさせるとのことでした。次女は仲の良い友達がもう少しで辞めるってことがショックなようでしたが。。
共働きからからのライフスタイルシフトは、家計に大きな影響があるようで、習い事を取捨選択するって言ってました。色々インパクトありそう。。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:700円
交際費:3000円
------------------------------
合計:3700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事