10/9 20年9月 嫁さんの月間家計簿~大幅プラス!!
嫁さんの9月分の家計簿を集計しました。
保育料:68000円
学童: 28000円(長女・次女学童費)
工作教室:6500円
体操教室:7590円
給食費 14050円
通信費:2070円(スマホ通信費)
保育園費:1140円(オムツ代)
子供費: 11360円(祭り準備:4000円、次女の絵具セット:4860円)
日用品:23690円(お風呂のフタ:3700円、美容:5460円)
医療費:23160円(クローン病通院 + 歯医者通院×2、皮膚科通院)
交際費:27040円(ハワイアンズ:7000円、シーパラでの真珠堀体験:5000円、外食:7610円)
交通費:640円
食費オーバー:1000円
----------------------------
支出合計:214240円
9月給料199124円、傷病手当:160000円、入院時の見舞金40000円が収入だったので、
199124円
160000円
40000円
-214240円
-------------------------
184884円
妻の貯金:5681074円 + 184884円 = 5865958円
9月は保育園料の値上がり、歯医者、皮膚科通院による医療費増大、給食費の追加引き落とし等があり、支出が20万円をオーバーしました。しかし、給料以外の収入が20万円あり、収支としては大幅プラスとなりました。10月、11月は緊急事態宣言時の保育料の引き落としがあり、大幅赤字となる見込みです。さて、今日の家計簿ですが、
医療費:1860円(歯医者)
--------------------------
合計:1860円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
保育料:68000円
学童: 28000円(長女・次女学童費)
工作教室:6500円
体操教室:7590円
給食費 14050円
通信費:2070円(スマホ通信費)
保育園費:1140円(オムツ代)
子供費: 11360円(祭り準備:4000円、次女の絵具セット:4860円)
日用品:23690円(お風呂のフタ:3700円、美容:5460円)
医療費:23160円(クローン病通院 + 歯医者通院×2、皮膚科通院)
交際費:27040円(ハワイアンズ:7000円、シーパラでの真珠堀体験:5000円、外食:7610円)
交通費:640円
食費オーバー:1000円
----------------------------
支出合計:214240円
9月給料199124円、傷病手当:160000円、入院時の見舞金40000円が収入だったので、
199124円
160000円
40000円
-214240円
-------------------------
184884円
妻の貯金:5681074円 + 184884円 = 5865958円
9月は保育園料の値上がり、歯医者、皮膚科通院による医療費増大、給食費の追加引き落とし等があり、支出が20万円をオーバーしました。しかし、給料以外の収入が20万円あり、収支としては大幅プラスとなりました。10月、11月は緊急事態宣言時の保育料の引き落としがあり、大幅赤字となる見込みです。さて、今日の家計簿ですが、
医療費:1860円(歯医者)
--------------------------
合計:1860円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
