10/3 長女が慢性鼻炎と診断される

今日は朝から長女、次女は朝勉。朝勉後は長女を耳鼻科に連れて行きました。学校の定期健診で『慢性鼻炎』の疑いありってことで診てもらいました。診断結果は『慢性鼻炎』と診断されましたが、本人はあまり気にしていない様子。とりあえず薬を処方してもらいましたが、定期的な通院が必要そうです。

帰ってきてからは、長女、次女、三女でリカちゃん、マリアちゃん、みゆちゃんお医者さんセットを久しぶりに取り出して、人形ごっこして、約1時間、遊んでました。次女は長女が病院に行っているときから、三女と遊んでいたので、後半『飽きた~違う遊びしよー』とごねてました。。

昼飯後は自分と三女は昼寝。嫁さんは歯医者に通院。長女と次女はアマゾンプライムで『名探偵コナン』を見て過ごしました。名探偵コナンは殺人事件の場面が多く、三女が一緒にいるときは『見てはダメ!』としているので、三女が寝ているこのタイミングで、見てました。昼寝後、次女と自分は体操教室へ。長女と三女は、シルバニアファミリーで遊んだり、『アナと雪の女王』のレゴで遊んで過ごしていたようです。

体操教室後はおやつで『作ろうきのこ山』でキノコ山を作って、子供たち盛り上がってました。ただ、チョコレートが固まるまでに30分かかるので、三女がすぐに食べれないので、『今食べたい!!なんでダメなの!!』とめっちゃ怒ってました。。30分待って、食べたキノコ山もぺろりと食べて、子供たち喜んでました。

夕方は長女は読書、次女はイラスト描いたり、三女と一緒にしゃべる地球儀(パーフェクトグローブ)で遊んだりしてました。お義母さんにプレゼンしてもらったパーフェクトグローブ。長女や次女が国際理解の授業で国の話が出たときに、国の位置やローカルフード情報があれば、地球儀で見るようにしています。

夕食前にアマゾンプライムで『ポケモン』を一話見てました。アマゾンプライムでの子供たちが見る番組は『ドラえもん』⇒『クレヨンしんちゃん』⇒『ポケモン』と男の子っぽい?チョイスで見てますね。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:980円
カット:1160円
----------------------
合計:2140円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事