10/6 長女と次女が毛筆で秀作受賞
今日は子供たちの習字教室で、長女と次女が出した作品が秀作賞に選ばれて、賞状をもらって帰ってきました。長女は殴り書きが多いイメージだったのですが、受賞した作品は丁寧でキレイな字が書かれていました。ビックリ!次女もいつも通りキレイな字が書けていました。ダブル受賞は初ですね。
習字教室は自分が通っておけば良かったと後悔している習い事。大人になり、結婚式や年賀状を書く時に、字が汚いことで恥ずかしい想いをしました。女の子だし、ってことで通わせていますが、仲の良い友達が通っていることや二人とも字を書くのが嫌いではないようで、通っています。
長女や次女の周りでは習い事平均3つぐらいやってますね。スイミング、公文とサッカー、野球、新体操、ピアノ、バスケ、英語など様々。子供たちは今より多く習い事はやりたくないと言っています。『のんびり過ごす時間が欲しいから。』とのこと。三女も年長になったら、何か習い事をさせようと思ってますが、何が気に入るかな。。さて、今日の家計簿ですが、
本代:3380円
-----------------------
合計:3380円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
習字教室は自分が通っておけば良かったと後悔している習い事。大人になり、結婚式や年賀状を書く時に、字が汚いことで恥ずかしい想いをしました。女の子だし、ってことで通わせていますが、仲の良い友達が通っていることや二人とも字を書くのが嫌いではないようで、通っています。
長女や次女の周りでは習い事平均3つぐらいやってますね。スイミング、公文とサッカー、野球、新体操、ピアノ、バスケ、英語など様々。子供たちは今より多く習い事はやりたくないと言っています。『のんびり過ごす時間が欲しいから。』とのこと。三女も年長になったら、何か習い事をさせようと思ってますが、何が気に入るかな。。さて、今日の家計簿ですが、
本代:3380円
-----------------------
合計:3380円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 10/13 長女の学年懇談会
- 10/11 次女が本に興味を持った?
- 10/8 長女の絵がローカル雑誌の表紙に
- 10/6 長女と次女が毛筆で秀作受賞
- 10/3 長女が慢性鼻炎と診断される
- 9/29 次女初めての留守番
- 9/28 三女の3歳検診