9/21 ハワイアンズ初日

昨日は福島県にある『ハワイアンズ』に行ってきました。『フラガール』の舞台となった温泉・プール宿泊施設ですね。目的は日本最大級のプールです。夏は新型コロナでプールで遊べなかったので、『プールで遊びたい』という長女、次女の希望をかなえるために泊まりに行きました。

ハワイアンズに安く泊まるためには株主優待券をメルカリ、ヤフオク等で購入し、優待価格で予約すると、5人家族の場合、約2~3万円宿泊代金が安くなります。株主優待券は1500~2000円で購入できます。また、施設内の飲食10%OFFクーポンもついていますので、購入することをお勧めします。

朝6時に横浜を出発し、到着したのが9時前。ちょうどオープン前でしたが、めちゃくちゃ人が並んでました。この日は『あばれる君』がお笑いライブをやるってこともあってかたくさんの人が来ていて、スタッフさんも『こんなに混雑したのはホントに久しぶり。』と言っていました。

到着し、水着に着替えて、幼児プールへ。三女がオムツ取れてないので、幼児プールしか入ることができず、30分ほど遊びました。三女は大きなプールに入ることを怖がっていて、嫁さんに抱っこされた状態じゃないと、『プールに入らない!』と言うことを聞いてくれません。嫁さんと三女が格闘しているのを横目に、長女、次女と自分は流れるプール、大きなプール、温水プール、スライダーをやりました。

スライダーは結構なスピードが出て、次女は楽しそうでしたが、長女は一度やったら、『怖かったから、もう二度とやらない!』とご立腹でした。次女と3回ほどスライダーを滑べりました。9時から途中昼飯を挟んで、15時までずっとプールで遊んでいましたが、子供たちのくちびるが青くなってきたので、初日のプール遊びは15時で切り上げて、チェックインしました。

部屋でゆっくりした後、夕食へ。夕食はバイキング形式です。ビニール手袋とマスクを着用し、おかずを取るって感じで、こまめなアルコール消毒もされていて、感染症対策がされている印象を持ちました。夕食後は夜の部のフラダンスショー、ファイヤーダンスショーを見に行きました。前の日に『フラガール』を見ていたためか、炭鉱を絡めたダンスを見ても、子供たちは『ハワイアンズの女の人たちが昔、炭鉱で働いていた家族の娘さん』と認識していました。ショーを楽しく見るために『フラガール』を事前に見ることをお勧めします。さて、今日の家計簿ですが、


交通費:6330円
交際費:7040円(昼飯:5820円)
------------------------
合計:13370円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事