9/13 三女のベットを買いにIKEAへ

今日は朝から『IKEA港北』に行ってきました。約5年ぶりで三女のベットを買い替えるために行きました。IKEA港北は新型コロナによる外出自粛の風潮のためか、部屋作りブームのためかわかりませんが、結構混雑してました。オープン10分前に到着しましたが、店舗入り口には100人以上の待っている人がいました。

リビング、キッチン、子供部屋、ベットルームの部屋のディスプレイを見るたび、子供たちが『可愛い、部屋を変えたい!』とIKEA北欧スタイルにキラめいていました。ベットルームでお目当ての伸長式のキッズベットの購入しました。伸縮式にこだわったのは、部屋のスペースを有効活用するためですね。伸長式ベットは普通に買うと、5万円ぐらいしますが、IKEAでは半額で買うことができました。

キッズベットだけでなく、色々見ていたら、あっという間に2時間滞在。ランチはIKEAレストランでキッズカレー、ミートボールプレートを食べました。子供たちは『カレーが薄い!!』と文句を言ってましたね。唐揚げは美味しかった~

帰ってからは、『かき氷シロップで金平糖』を嫁さんと子供たち3人で作りました。固める前の寒天状の金平糖をつまみ食いしましたが、これも美味しかった~金平糖を固めた後、図書館に行きました。長女は5冊、三女が1冊本を借りました。三女はこぐまちゃんシリーズがたくさんあるのが楽しみにしているようで、『1冊ずつ借りていく~』と決めているようです。

帰ってきてからは次女、三女が一緒にお絵かきタイム。『ドラえもん』ののび太と恐竜に感化されてか、恐竜を描いてました。長女は借りてきた本を読んでって感じで、夕方にしては珍しくテレビを見ずに過ごしました。バタバタッと過ごしていて、あっという間の1日でした。さて、今日の家計簿ですが、

日用品:24990円(キッズベットフレーム、マットレス、シーツ)
交際費:740円
交通費:970円
------------------------
合計:26700円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事