9/6 次女の誕生日イベント

今日は次女の誕生日イベントとして、『八景島シーパラダイス』に行ってきました。天気予報が曇り時々雨という予報のためか、それほど混雑しておらず、ショーも直前に来ても、空席があり、座って見れる状態でした。昼食時もフードコートで食べましたが、ピーク時も満席ではなかったので、並ぶ、待ちってことは無かったです。

まずは水族館に行って、次女の誕生日イベントってことで家族で記念撮影。その後はアザラシ、セイウチ、シロクマ、1F⇒2Fに上がるところの大きな水槽を見たところで、イルカショーの席どりへ。『コロナ対策により、ショーより前の時間に来ても見れないことがある』とアナウンスしていたのですが、この日は天候が微妙だったので、問題なく座れて、白イルカとイルカのショーを見ることができました。コロナのためかショーの時間が15分と以前に比べて、5分ほど短かったですが、イルカショーは見ていて、楽しいですね。イルカのハイジャンプパフォーマンスに子供たちは大喜びでした!!

ショーの後は水族館内の『真珠発掘体験のイベントをやってみたい』と次女のリクエストで、長女と次女で真珠のペンダントを作りました。真珠の色が微妙に違うんですね~記念品となって、喜んでました!真珠づくりの後、三女が『カニ、エビ、シロクマ、サメ、ウミガメ、アザラシ』を見たいってことで、水族館をもう一周。『クマノミやカワハギ』を見て、喜んでました。

昼食はフードコートのロッテリアで食べた後、『ふれあいラグーン』に行って、イルカのスプラッシュショーを見ました。イルカのパフォーマンスをより間近で見れるってことで迫力満点で、子供たちおおはしゃぎでした!

最後に『ドルフィンファンタジー』に行きました。熱かったためかイルカの泳いでいる様子を見ることができず、マンボウが泳いでいる様子を見ました。三女は喜んでました。

イルカのパフォーマンスや最大級の水族館ってことで楽しかったのですが、水槽の魚の数が前回訪問(3年前?)に比べて、少ない感じがしました。コロナの影響なのかな。。子供たちは『楽しかった~』と喜んでくれましたが、親はヘロヘロでした。

夕食は次女の好物であるチンジャオロース。誕生日ケーキは次女が好きなチョコケーキ。誕生日の歌を歌って、次女の誕生日を祝いました~

29780.jpg

29781.jpg


さて、今日の家計簿ですが、

交通費:1500円
交際費:2780円
-------------------------
合計:4280円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事