3/17 嫁さんのタブレット壊れる~買い替えで通信料が980円に!
今日、嫁さんの車で買い物をする帰り道で急ブレーキをして、座席からタブレットを落としたら、タブレットの電源が消え、その後、タブレットの電源がつかなくなった。ファーウェイのタブレットでファーウェイに問い合わせをした。『修理可能かもしれないが、データ移行は不可能で、全て初期化されるが、それでも良いなら、タブレットを修理工場に送ってください』とのことでした。タブレット修理をあきらめ、買い替えることにしました。
急いで楽天モバイルショップへ。現在、ガラケー+データSIMの2台持ちだが、1本化したいとのことで、ドコモのガラケーを解約し、NMPで楽天モバイルに移行しました。現在嫁さんの通信料は平均3000円/月程度。これを今の負担以下でスマホ1台としたい。ってことでスーパーホーダイのSプランに申し込みました。このプランを選んだ理由は
1.ライトユーザー月2Gで十分&10分通話かけ放題があるから。
2.嫁さんはダイヤモンド会員で1年間 980円/月であること
3.縛りが無く、1年間の980円/月の特典が終わったら、プランを通話SIM3G+10分かけ放題プランで2450円/月で利用できること
って感じで通信費は節約できそうです。嫁さんは楽天ユーザーで楽天カードで楽天ECで買い物をよくしています。このおかげでダイヤモンド会員だったので、1年間だけですが、通信費を980円/月とできそうです。ドコモの解約手数料が3000円。今月は今使っているデータSIMの通信費である995円/月がかかるため、3月の通信費は高いです。
[3月通信費]
・新スマホの通信費:980円/月
・壊れたタブレットの通信費:995円/月
・ガラケー通信費:1000円/月
・ガラケー解約手数料:3000円
-------------------------------
合計:5980円
自分が今年1月にスマホが壊れて買い替えましたが、嫁さんのタブレットも壊れるとは。。5年使用していたみたいです。。今年はモノが壊れる都市かもしれません。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
急いで楽天モバイルショップへ。現在、ガラケー+データSIMの2台持ちだが、1本化したいとのことで、ドコモのガラケーを解約し、NMPで楽天モバイルに移行しました。現在嫁さんの通信料は平均3000円/月程度。これを今の負担以下でスマホ1台としたい。ってことでスーパーホーダイのSプランに申し込みました。このプランを選んだ理由は
1.ライトユーザー月2Gで十分&10分通話かけ放題があるから。
2.嫁さんはダイヤモンド会員で1年間 980円/月であること
3.縛りが無く、1年間の980円/月の特典が終わったら、プランを通話SIM3G+10分かけ放題プランで2450円/月で利用できること
って感じで通信費は節約できそうです。嫁さんは楽天ユーザーで楽天カードで楽天ECで買い物をよくしています。このおかげでダイヤモンド会員だったので、1年間だけですが、通信費を980円/月とできそうです。ドコモの解約手数料が3000円。今月は今使っているデータSIMの通信費である995円/月がかかるため、3月の通信費は高いです。
[3月通信費]
・新スマホの通信費:980円/月
・壊れたタブレットの通信費:995円/月
・ガラケー通信費:1000円/月
・ガラケー解約手数料:3000円
-------------------------------
合計:5980円
自分が今年1月にスマホが壊れて買い替えましたが、嫁さんのタブレットも壊れるとは。。5年使用していたみたいです。。今年はモノが壊れる都市かもしれません。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 3/26 嫁さんの復職初日!
- 3/19 嫁さんの復職決定!!
- 3/18 スマホ壊れて、LINEデータ引き継げず~引継ぎに必要な設定
- 3/17 嫁さんのタブレット壊れる~買い替えで通信料が980円に!
- 1/27 嫁が採用面接したら、同級生のママだった。
- 12/13 嫁さんのボーナス支給日~額面は?
- 10/10 嫁さんの発熱