3/3 嫁さんの退院と休校対応の学校へ

今日は嫁さんの退院日でした。食事を流動食から固形物に戻していたのですが、便が下痢になることもなく、経過が順調だったことから退院が早まりました。自分はお迎えに行けなかったので、病院からタクシーが帰ってきてもらいました。運賃は5000円で、肺炎感染のリスク等を考えると、仕方ないですね。嫁さんは帰ってからは立つことを心掛けていたようですが、立っているのが思った以上に疲れるようです。

今日から小学校は休校です。我が家は学校で受け入れてくれるとのことで、勉強道具とパンと唐揚げくんをもたせて、学校に連れて行きました。利用者数は1年生は30名以上、長女の3年生は10人未満でした。学童のメンツがほとんどでだったようです。今日は弁当を作る時間が無かったので、コンビニで済ませましたが、みんな弁当を持たせていたとのこと。可哀そうなことをしました。14:30まで学校にいて、そこからは指導員がお迎えに来て、学童に行きました。

学童は遊び道具があり、友達もいるので、飽きることはなかったようですが、学校は自習教材が終わると、暇だったようです。可能なことだったら、家で待機が良いんでしょうが。。嫁さんの体力と相談ってとこですが、今週は学校&学童に行ってもらう予定です。三女は久しぶりの登園でしたが、めっちゃ楽しかったようです。園庭で遊ぶの久しぶりだったからかな。。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:800円
---------------------------
合計:800円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事