昼からは次女の体操教室へ。新型コロナ対応の影響で来週から2週間、体操教室は休校するそうです。休校前からか人が多かった。新体操選手の卵を見ました。三年生なんだが、マットの連続技が華麗な感じ。どのレベルかなと思ったら、最も上のクラスでした。次女もあっけにとられてみてました。良い刺激をもらえたかと思います。
体操教室から戻ってきたら、今度は嫁さんの見舞いへ。嫁さんは飲料⇒流動食⇒三分がゆ⇒五分がゆ⇒七分がゆ⇒完全食と言ったペースで食事を移行させているようで、今は五分がゆの段階のようです。順調に進んでいるようで、退院が2週間ほど早まるとのことでした。また、点滴の管を外され、普通に一人で歩ける状態になっていました。今月最も良いニュースですね!!子供たちも喜びそうです。子供たちはレゴで遊んで待っていました~さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1500円
交通費:940円
-----------------------
合計:2440円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/13 嫁さん、退院後初の通院日~切除した小腸の長さを知る。。
- 2020年03月14日
-
- 3/8 嫁さんがストレスに感じるオカンの一言
- 2020年03月07日
-
- 3/3 嫁さんの退院と休校対応の学校へ
- 2020年03月04日
-
- (今ここ) 2/29 嫁さんの退院日決定
- 2020年03月01日
-
- 2/28 咳が止まらないので、呼吸器内科へ
- 2020年02月29日
-
- 2/27 一家そろってインフルエンザに
- 2020年02月28日
-
- 2/25 オカンが来て2週間
- 2020年02月26日
-