帰ってきてからは昼飯を食べて、午後からは嫁さんの妹さんが家にやってきました。嫁さんはお義母さんの骨を小さな骨壺に入れて保管しているのですが、そこからお義母さんの骨を少しもらって、ペンダントに入れるようです。骨を入れる作業を家でやってました。四十九日が終わり、少し落ちつた実家の様子を聞きました。
お義父さんはお義母さんと二人三脚で自営業をしていました。お義母さんが調子悪くなってからは従業員が代わりをしているのですが、あんうん呼吸がやっぱり違うようで、しっくりこないようです。(従業員の方には伝えず、自分が合わせるようにしているようです)また、仕事で落ち込んだ時の話をよく聞いてもらい、励まし支えあっていたのですが、それもなくなり、『お義母さんが恋しい』と口にするようになったようです。
妹さんこのようなことをお義父さんが聞いたことが無かったので驚きましたが、今までの空気のように当たり前にしていたことがなくなり、お義母さんに支えられていたんだなと改めて認識しているようです。嫁さんの妹さんも卒業が決まり、後は就職活動が決まればってところで、今就職活動を頑張っているようです。プライベートでは彼氏ができたみたいで、6歳年上の男性のようです。
彼氏のことより妹さんが重視しているのはお義父さんのケア。家事をやり、食事も作り置きや一緒に食べれる時間を確保するようにし、就職も実家から通える場所で探しているようです。妹さんが家事力を急激に身につけてお義父さんをサポートしているのは驚きました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:800円
-------------------------
合計:800円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/7 新型コロナでの我が家の過ごし方
- 2020年03月07日
-
- 3/1 トイレットペッパー難民
- 2020年03月02日
-
- 2/17 学童面談~次女に課題?
- 2020年02月18日
-
- (今ここ) 2/9 嫁さんの妹さんが家訪問~実家の様子は?
- 2020年02月10日
-
- 2/1 次女も2年生の漢字に苦戦
- 2020年02月02日
-
- 1/26 勉強で子供が泣いた時の対処法&すみっこぐらしのショーを見に行く
- 2020年01月27日
-
- 1/19 普通の日曜日
- 2020年01月20日
-