2/3 新規プロジェクトの歓迎会~平均年収900万円の職場

今日は新規プロジェクトで歓迎会をしてもらいました。今の職場は今までの職場とはかなり雰囲気が異なり、成果を出せばOKって感じで、勤怠管理は非常にゆるい。12時出勤するメンバーもちらほら。自社製品のためでしょうか。。個性的なメンバーが多く、尖った趣味を持っている人が多い。プログラミングが趣味でラボに参加する人、声優ファンで声優ライブに行きまくっている人、ガジェットが趣味であらゆるガジェットを購入し、ブログで評価を載せて、月20万以上稼いでいる人(副業OKな企業)などがいました。

自社の既存メンバーから平均年収900万円ときいていたので、物欲というよりサービス(サブスクリプション)を試したり、旅行や食などといった趣味が多かったですね。休みも仕事ではなくて、自分の趣味に没頭している人が多いのが印象的でした。

ただドキュメント類の管理やプロジェクト管理が緩く、ソースコードがすべてな文化でそこは今までやってきたプロジェクトとはかなり異なります。この仕事スタイルに慣れれば、また幅が広がる。ソフト自体はそんなに大きくないので、ノウハウを蓄積すれば、やっていけると思っています。自社の既存メンバーのチーム教育もよろしくなく、改善が必要です。その前に自分が立ち上がらないと。。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:1200円
------------------------
合計:1200円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ



関連記事