1/28 2019年度の世帯年収~なんとか1000万円越え

今日は嫁さんの源泉徴収が配布されたので、2019年の世帯年収は下記となりました。

夫の年収:6540835円
妻の年収:3834101円
------------------------
合計:10374936円

でした。去年から19万円アップですね。夫の収入が44万円減しましたが、妻が63万円増えたので、世帯収入としては増えました。自分の欲しい目安としては700万円があるのですが、管理職にならないと到達しないことがハッキリしました。700万円に向けた戦略をどうするかってのは考えないといけないです。嫁さんは三女出産してからのフルで1年働いた結果、年収が増えましたね。400万円ぐらいまでははたらいたら、増えそうとのこと。今年は手術により約2か月の欠勤があるので、嫁さんの年収としては50万円以上減となる感じです。夫の収入は横ばいかな。。


管理職は年収は月の手取りが40万円、ボーナス額面130万円前後で850万円が管理職1年目と言われています。ただし、海外出張や地方への出張が増え、共働きしている家庭にとっては嫁さんへの負担が増となります。自分の望みはお持続可能な共働きで、自分の目指す姿はテレワークを週1~2でできる環境で働きたい。テレワーク実施している部署への異動が目標ですかね。今のプロジェクトはテレワーク実施している部署が主となっているので、名前覚えてもらって、部署の異動が実現できないか目論んでいます。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事