1/5 2020年の教育目標
今日は久しぶりに家族みんなで『辻堂海浜公園』に行きました。交通公園の大型遊具で遊び、空中サイクリング、サイクリングコースを2回走って、F1カートの乗り物、に乗ってと遊んでいたら、1.5時間が過ぎてたので、となりの西友で中食購入。昼飯を食べた後は辻堂海岸に行って、はだしで鬼ごっこしたり、海で足チャプチャプさせたり、貝殻拾いをしたりって感じで計3時間遊びました。ボール、凧などを持っていたら、半日~1日は遊べますね。
三女が波の近くでコケたので、もっと遊べたのに切り上げて帰ってきました。帰ってからは家勉強。次女は時間の概念でつまづき、教えていたのですが、時間の概念は2年生で習うんですね。1年生では時計が読めるってことぐらい。ってことで学校で習ってから再度教えることにしました。国語、算数の1年生分はマスターしたって感じですね。明日から2年生の漢字をやります。
長女は3年生の国語の学習はローマ字が弱いので、復習中。授業についていけることが目的なので、まぁ、頑張っています。算数は作図が苦手なので、作図を復習中。コンパスを使うことが苦手なようです。受験ではなく、授業についていけることを目的にしているので、緩めに勉強見ています。2020年はそれよりも子供の非認知能力をどうやって伸ばすか?ってことを考えながら、子供に接しようと思っています。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1090円
交際費:2200円
カット:1100円
--------------------
合計:4390円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
三女が波の近くでコケたので、もっと遊べたのに切り上げて帰ってきました。帰ってからは家勉強。次女は時間の概念でつまづき、教えていたのですが、時間の概念は2年生で習うんですね。1年生では時計が読めるってことぐらい。ってことで学校で習ってから再度教えることにしました。国語、算数の1年生分はマスターしたって感じですね。明日から2年生の漢字をやります。
長女は3年生の国語の学習はローマ字が弱いので、復習中。授業についていけることが目的なので、まぁ、頑張っています。算数は作図が苦手なので、作図を復習中。コンパスを使うことが苦手なようです。受験ではなく、授業についていけることを目的にしているので、緩めに勉強見ています。2020年はそれよりも子供の非認知能力をどうやって伸ばすか?ってことを考えながら、子供に接しようと思っています。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1090円
交際費:2200円
カット:1100円
--------------------
合計:4390円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
