12/30 駆け込みふるさと納税~寄付先はこんな感じ

今日は2019年のふるさと納税を行いました。今年の年収は去年より-30万ほどになっているはずで、去年の源泉ベースでシュミレーターで自己負担額が2000円で済む最大納税額を求めました。控除額金額計算のシュミレーターはふるさとチョイスが詳細な計算ができて良いです。自分の場合は約80000円までの納税なら、自己負担額は2000円で済むとのでした。自分が選んだ納税先は下記。

宮崎県都城市:15000円:返礼品は3.6kgの豚肉
鹿児島県南さつま市:10000円:しゃぶしゃぶ肉600g
鹿児島県南さつま市:10000円:佃煮詰め合わせ6種
高知県香美市:3000円:ロールケーキ
鳥取県米子市:10000円:ハム詰め合わせ
新潟県魚沼市:10000円:コシヒカリ6kg
北海道八雲町:13000円:いくら550g
合計:71000円

ってな感じです。日々の食事がちょっぴり贅沢できればいいかなと思い選びました。佃煮、ハム、いくらはご飯のおともにって感じですね。返礼品の到着が2月から8月と幅が広いので、忘れた時期にやってくるって感じですかね。さて、今日の家計簿ですが、

ふるさと納税:71000円
-----------------------------
合計:71000円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事