12/28 我が家のクリスマスディナーは今日でした。。

今日は朝から嫁さんが実家にお義母さんの看病に行きました。妹さんは論文の追い込み、お義父さんは仕事で忙しいため、昼の看病をしに行きました。

自分は朝から三女を耳鼻科に連れて行った後、クリスマスプレゼントで遊ぶ時間がなかった長女、次女はシルバニアファミリーとリカちゃん人形で2時間遊んでました。次に毎年、年末になると、ドライブ曲を16曲ぐらい購入するのですが、今年もこの季節になってきました。子供たちのリクエストを中心に16曲を選びました。

ゆず:マスカット
ジャンボリミッキー
ルパン三世テーマ
おしりたんていテーマソング
アナ雪2テーマソング
カントリーロード
他。。

昼飯はホットドッグとスープで簡単に済ませた後、三女の昼寝させ、午後からはスイッチを1時間ぐらいやりました。1時間以上やると、自分も子供も頭が痛くなり、ゲームに集中できないようです。これはゲームやりすぎ予防には良いかなと。。長女と次女だけで簡単なお買い物に行ってもらいました。単独で行くのは嫌がりますが、2人でいくと心強いのでしょうか。これからお買い物の機会は増やしていこうかなと。。

15時のおやつは各所クリスマスイベントでもらったお菓子を食べた後は家から2kmぐらい離れた公園まで、長女と次女は自転車で三女と自分は歩きで行きました。12kgの三女を抱っこしながらの2kmはしんどかった。。公園でかくれんぼ、鉄棒、ブランコ、複合遊具で1時間ぐらい遊び、帰りも自転車と歩きで帰ってきました。

夕方からはイッテQの録画テレビを観たり、日本昔ばなしのDVDを見て、過ごしました。18時ごろ、嫁さんがお義母さんの介護から帰ってきました。お義母さんは食欲があって気分は良いとのこと。医師の叔母さんとも会って、話をしたようですが、血栓で容態が急変しない限り、今の体調を維持するのではないか?のとこと。徐々に弱くなっていき、手が動かなくなった時が、かなり大変になるあろうとのことでした。

弱っていることには変わりがないので、マメに顔を出して、後悔しないように過ごしたほうが良いとのこと。できる限り顔を出し、正月は介護ベットの近くにテーブルを置いて、正月祝いもできそうと朗報が入りました。夕食は遅めのクリスマスディナー。プレゼントとケーキはクリスマスに済ませたのですが、ディナーは本日。子供たちは良く食べてくれました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:4210円
日用品:330円
---------------------------
合計:4540円

DSC08114.jpg
クリスマスディナー

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ



関連記事