11/14 40代、逃げ切れると思っている人。
今日は会社でランチ会があり、35歳~45歳の各部署のメンバーが集められました。仕事じゃないプライベートな話から、仕事の話までしました。自分は今のプロジェクトが長続きしないので、技術をシフトしないとさせないといけないなと思って今死す。それでAIであり、今勉強し、新しい仕事に参入できるようにしています。
この話をしたら、『そんなめんどくさいことをしなくてもいい。自分がいないと回らないような環境を作れば、自分がいつまでもプロジェクトに必要な人材となり、技術シフトが不要になる』といった先輩がいました。自分は同じことがやっているのが、飽きてくるタイプなので、権限委譲し、新しいところに移ろうって思っています。また、先輩のようなアプローチもありだけど。。今の時代ずっと続くプロジェクトなんてあるんだろうかとも思う。。
『65歳で定年だから、あと20年だよ』と言われている社員が何人かいましたが、あと20年で終われるか?30年ぐらい続くんじゃない?とも思っています。仕事を自分たちの世代がとっていかないと思うんですけどね。。いろんな社員がいるな。。。と感じたランチ会でした。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1900円
飲物:300円
-------------------------
合計:2200円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
この話をしたら、『そんなめんどくさいことをしなくてもいい。自分がいないと回らないような環境を作れば、自分がいつまでもプロジェクトに必要な人材となり、技術シフトが不要になる』といった先輩がいました。自分は同じことがやっているのが、飽きてくるタイプなので、権限委譲し、新しいところに移ろうって思っています。また、先輩のようなアプローチもありだけど。。今の時代ずっと続くプロジェクトなんてあるんだろうかとも思う。。
『65歳で定年だから、あと20年だよ』と言われている社員が何人かいましたが、あと20年で終われるか?30年ぐらい続くんじゃない?とも思っています。仕事を自分たちの世代がとっていかないと思うんですけどね。。いろんな社員がいるな。。。と感じたランチ会でした。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1900円
飲物:300円
-------------------------
合計:2200円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 12/25 後輩に贈り物
- 11/21 顧客の業績悪化によりプロジェクト異動
- 11/19 AI G検定合格
- 11/14 40代、逃げ切れると思っている人。
- 10/29 AIジェネラリスト対策
- 10/25 AI G検定申し込み
- 10/23 幸せな組織の特徴~自分のチームに生かすために