8/4 コストコで買ったものコレ!&自宅でプール、三女が大喜び!

今日は朝から長女、次女ともに漢字練習。次女は後期から始まる漢字を先行して始めました。なかなか覚えられないようです。長女は3年の漢字の復習。8割ぐらいは覚えていて、自分の漢字特訓が一定の効果があるようです。毎日10分程度で終われる漢字復習のプリントをやっています。次女は学習スピードより理解力を重視して進めています。今のところ良い感じです。

学習が終わったら、コストコへ。買ったものは下記です。

光無添加円熟:597円
アップルソーセージ:899円
アップルベーコン:1067円
さくらどりもも肉2.4kg:2267円
カットしめじ:198円
国産豚肉ロース薄切り:2541円
国産豚小間:2256円
たまご20個:295円
牛乳:399円
ネーブルオレンジ:1180円
トイレットペーパー:1898円
マルハニチロ ツナフレーク缶:1648円
マーブルシュレッドチーズ:840円
にんじん2kg:198円
ホテルブレッド2斤:558円
天然紅鮭定塩切身:2492円
国産無洗米10kg:3000円
さばみりん干し:1448円
スクラビングバブル トイレスタンプ:998円
オキシクリーン:2238円
KSムキエビ:1698円

[新規で買ったもの]
アクアクリーン:1028円
ニッポンハム ロースハムスライス:899円
マギーブイヨン:548円
フルーツモチミックス:899円
ベトナムフォー8P:1188円
チーズトッポギ:1178円
カークランドシグネチャー 韓国味付海苔:1368円
永井海苔 寿司はね:2298円
-------------------------------------
合計:39409円

今回は新規で購入したものはかなり多いです。早速使って感動したのが、アクアクリーン。子供が汚した壁の汚れをスプレーで吹きかけただけで壁の汚れがキレイに落ちて、嫁さんが感動してました。韓国のりも初購入でしたが、子供たちに大ヒット。ご飯の進みが良くて、いつもより早く食べ終わりました。フルーツモチをおやつで食べました!冷やして食べると、雪見だいふくの1口サイズって感じで子供たちにヒットしました!

一方でリピなし商品も。トッポギを晩飯に出しましたが、辛すぎて子供たちが全く食べず。ネットの口コミにはしっかり『お子様には向いてないかもしれません。』のコメントが。前から気になっていたので買ってしまったのですが、この反応では我が家ではリピなしです。あとはベトナムフォー。パクチーの薬味が効いており、パクチーに慣れていない子供達はパクチーの薬味を拒否。フォーの麺も『うどんのほうが良い!』と言い始めるし、こちらもリピなしです。ビビンバの素も子供たちにウケなかったのですが、我が家はアジア系の食事が合わないようです。

お昼飯後は庭でプールを出して、姉妹3人で自宅プールで遊びました。三女にとっては初の自宅プールでめっちゃはしゃいでました。オムツが取れるまでプールには入れなくて可愛そうでしたが、ようやくプールで遊ばせてあげることができました!長女、次女も良く遊んでくれました。プールが終わった後、長女と次女は紙粘土でミニ食材を作って、絵具で色を塗るって作業に没頭し、三女は嫁さんとメルちゃんの家で遊んでました。メリハリのある1日で子供たちも楽しんでよかったです。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:4500円
-------------------------------
合計:4500円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
関連記事