4/24 嫁さんの3月間家計簿~ギリギリ黒字

嫁さんの3月分の家計簿を集計しました。

保育料:53200円(次女 + 三女)
学童: 15800円
小学校給食費:4600円
オムツ処理代:3600円
工作教室:5500円
長女絵画出展費用:7700円(出展料:5700円、額:2000円)
体操教室:7350円
駐車場代:7000円(職場向け)
医療費:5000円
携帯代:2990円(ガラケー+スマホ)
小遣い:41000円
カット:11190円
長女事故治療費:10000円(保険適用外)
子供費:2000円(肌着など)
----------------------------
支出合計:176930円

1月は給料183862円なので、

183862円
-176930円
-------------------------
6932円

妻の貯金:4483200円(2月末残高) + 6932円 = 4490132円

3月は長女の絵画出展費用や長女の事故治療費、美容院代、次女の送別会イベントが2回あり、出費が少し多めでした。特に無駄遣いしているわけでもなく、子供費用にお金がかかっているので、想定内です。横浜市で保育園を通わせると、どれくらい教育費(保育園代、習い事代、子供の付き合いにかかったお金)を整理してみます。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
関連記事