12/14 ペイペイキャンペーン滑り込み
TOEIC勉強でリスニングで使用していたipodが火曜日に壊れてしまい、新しいオーディオプレイヤーを探していました。ipod は2015年に発売したipod touch6世代が最後でそれから製品リリースされていないんですよね。ソニーのウォークマンにしようか、ipod touchにしようか悩みましたが、ipod touchとワイヤレスイヤホン(ソニー MDR-EX31BN
)を木曜日に買いました。
ヤマダ電機でペイペイ20%還元キャンペーンをやっていたこともあり即決したのですが、他店より安いことを提示しても、珍しく値引きしてくれませんでした。ペイペイキャンペーンが近隣の家電量販店で行っていなかったからかなと。28500円の購入代金に対して、
ペイペイ登録:500円
ペイペイキャッシュバック:5700円
クレジットカードポイント:342円分
ヤマダポイント:820円分
って感じで約7350円のポイント付与(25%相当)がありました。買った次の日にはキャンペーンが終了したので、ギリギリのタイミングでした。ペイペイのキャッシュバックは翌月の10日前後みたいですね。ペイペイは通常0.5%のポイント還元なので、自分の場合はリクルートカードプラス(JCB)のクレジットカード(2%還元)で支払ったほうが得かな。ペイペイに登録できるカードはVISA/Master/YahooJAPANカードに限られるので、2%の還元率は得られない。お得な買い物ができて良かったです。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:28500円(ipod touch + ワイヤレスイヤホン)
------------------------
合計:28500円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
ヤマダ電機でペイペイ20%還元キャンペーンをやっていたこともあり即決したのですが、他店より安いことを提示しても、珍しく値引きしてくれませんでした。ペイペイキャンペーンが近隣の家電量販店で行っていなかったからかなと。28500円の購入代金に対して、
ペイペイ登録:500円
ペイペイキャッシュバック:5700円
クレジットカードポイント:342円分
ヤマダポイント:820円分
って感じで約7350円のポイント付与(25%相当)がありました。買った次の日にはキャンペーンが終了したので、ギリギリのタイミングでした。ペイペイのキャッシュバックは翌月の10日前後みたいですね。ペイペイは通常0.5%のポイント還元なので、自分の場合はリクルートカードプラス(JCB)のクレジットカード(2%還元)で支払ったほうが得かな。ペイペイに登録できるカードはVISA/Master/YahooJAPANカードに限られるので、2%の還元率は得られない。お得な買い物ができて良かったです。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:28500円(ipod touch + ワイヤレスイヤホン)
------------------------
合計:28500円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
