7/9 海外からの送金は日数がかかるし、手数料高い!!
先月に海外のFXブローカーでFX売買プログラム(MT4)を動作させて、8000円の利益が出ました。FX売買プログラムの体験期間が終了したので、国内の自分の銀行にFXブローカから送金手続きを行いました。金額は38000円(30000円は元金)です。
[FXブローカーから資金を出金する流れ]
海外FXブローカー:出金手続き申し込み
海外FXブローカー:1日後に出金承認
国内銀行:出金手続き申し込みから4日後、国内銀行から電話あり。どういう資金であるか?FXからの送金を証明できるものをメールで送ってほしい。と依頼あり。
自分:メール依頼があった当日21:00に出金手続きの画面と出金承認メールを国内銀行に送付。
国内銀行:出金手続き申し込みから5日後、銀行口座に入金。
日数として5日かかりました。遅いと思ったのですが、もっとひどいのが手数料。送金の流れは
FXブローカー⇒中継銀行⇒国内銀行という流れとなるので、中継銀行と国内銀行でそれぞれ手数料がとられます。中継銀行で2500円、国内銀行で2500円の計5000円の手数料がとられます。高すぎだろ!着金は33000円でした。これを回避するには
FXブローカー⇒mybitwallet⇒国内銀行って流れですると、手数料が安くできるみたいですね。mybitwalletの口座解説し、出金先口座を登録中です。FX自動売買を本格的に始めたら、mybitwalletを使って、手数料がどれだけ抑えられるか試してみます。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
[FXブローカーから資金を出金する流れ]
海外FXブローカー:出金手続き申し込み
海外FXブローカー:1日後に出金承認
国内銀行:出金手続き申し込みから4日後、国内銀行から電話あり。どういう資金であるか?FXからの送金を証明できるものをメールで送ってほしい。と依頼あり。
自分:メール依頼があった当日21:00に出金手続きの画面と出金承認メールを国内銀行に送付。
国内銀行:出金手続き申し込みから5日後、銀行口座に入金。
日数として5日かかりました。遅いと思ったのですが、もっとひどいのが手数料。送金の流れは
FXブローカー⇒中継銀行⇒国内銀行という流れとなるので、中継銀行と国内銀行でそれぞれ手数料がとられます。中継銀行で2500円、国内銀行で2500円の計5000円の手数料がとられます。高すぎだろ!着金は33000円でした。これを回避するには
FXブローカー⇒mybitwallet⇒国内銀行って流れですると、手数料が安くできるみたいですね。mybitwalletの口座解説し、出金先口座を登録中です。FX自動売買を本格的に始めたら、mybitwalletを使って、手数料がどれだけ抑えられるか試してみます。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事