法務局で申請を行うのですが、申請前に必要書類がそろっているか、、申請書類に不備がないかを登記相談窓口でチェックしてもらったほうが良いです。横浜市は事前予約制となっているので、申請当日に電話で予約することをお勧めします。チェックしてもらった結果、書類の記載に不備があり、修正しました。登記抹消1本につき1000円かかります。自分は土地2本、建物1本の計3本で3000円で済みました。忙しくない方は抵当権抹消手続きは自分でやることをおすすめします。さて、今日の家計簿ですが、
抵当権抹消手続き:3000円
交際費:600円
--------------------------------
合計:3600円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 4/17 2020年の固定資産税~土地の坪単価変わらず。。
- 2020年04月18日
-
- 4/10 2019年度固定資産税通知~去年よりアップって。
- 2019年04月11日
-
- 4/12 2018年度固定資産税~納税金額は?
- 2018年04月13日
-
- (今ここ) 1/22 自分で抵当権抹消手続き
- 2018年01月23日
-
- 7/25 家族が増えることによる出費
- 2017年07月26日
-
- 4/12 2017年度固定資産税通知。。高すぎ!!
- 2017年04月13日
-
- 4/25 2016年度の固定資産税の支払い~電子マネーでオトクに。。
- 2016年04月26日
-