6/4 気ままに出産したい嫁さんと手伝いたい母親。。
今日は朝から嫁さんの実家に行ってきました。地元の祭りに参加するためです。実家に行くと、今年の正月以来となる嫁さんの祖母さんに会いました。起伏の激しさは2か月前に収まり、最近は家族に暴力を振ることもなく、おとなしいようです。子供たちと嫁さんのお父さんやお母さんと一緒に祭りの出店で金魚すくいや輪投げ、宝石すくいを楽しみ、綿菓子などを買っては食べて、神輿を見たりと祭りを楽しんでました。今年は運が良かったのか、祭りのくじで次女が1等を当てて、良い商品をゲットしました。
嫁さんのお父さんとお母さんが子供たちと遊んでくれている間に、第3子出産時にどちらの実家に助けを求めるか?ってことを嫁さんと話しました。助けてもらう内容は嫁さんが入院中のことです。学童への弁当作りや食事の準備、保育園/学童への迎えです。その他の家事は自分でこなせますが。。入院期間は5日間なので、余裕を見て、子供たちを1週間預かってもらえるか?ってとこです。
本日、嫁さんの実家に相談したら、今のところ大丈夫と前向きな返事。自分の実家から母親を呼び寄せる案もありましたが、74歳の高齢であることを考えると、子供たちの送迎や食事準備はしんどいかなと思い。。自分の実家に助けは不要と電話したところ、『入院後、2週間ぐらいは母体は体力的にしんどいので、助けが必要!』と力説され、無理に断るわけにもいかず。。助けの意思は嬉しいが、母親が来ると、気ままに過ごすことができない嫁さんは困惑しているようです。これからも説得はしてみるけど、難しいかな。。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1260円
交際費:2500円
--------------------
合計:3760円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
嫁さんのお父さんとお母さんが子供たちと遊んでくれている間に、第3子出産時にどちらの実家に助けを求めるか?ってことを嫁さんと話しました。助けてもらう内容は嫁さんが入院中のことです。学童への弁当作りや食事の準備、保育園/学童への迎えです。その他の家事は自分でこなせますが。。入院期間は5日間なので、余裕を見て、子供たちを1週間預かってもらえるか?ってとこです。
本日、嫁さんの実家に相談したら、今のところ大丈夫と前向きな返事。自分の実家から母親を呼び寄せる案もありましたが、74歳の高齢であることを考えると、子供たちの送迎や食事準備はしんどいかなと思い。。自分の実家に助けは不要と電話したところ、『入院後、2週間ぐらいは母体は体力的にしんどいので、助けが必要!』と力説され、無理に断るわけにもいかず。。助けの意思は嬉しいが、母親が来ると、気ままに過ごすことができない嫁さんは困惑しているようです。これからも説得はしてみるけど、難しいかな。。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1260円
交際費:2500円
--------------------
合計:3760円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 6/26 嫁さんから出血。病院へ。
- 6/20 嫁さんに激しい腹痛
- 6/7 嫁さんの妊婦検診~糖負荷試験実施
- 6/4 気ままに出産したい嫁さんと手伝いたい母親。。
- 5/30 嫁さんの体調不良~レミケード投与中止が原因?
- 5/24 嫁さんの妊婦検診~妊婦の尿検査で問題あり?
- 4/24 嫁さんの妊婦検診~第3子は女の子
難しい、じゃなくて
断るべき
ただでさえご病気のオク様かわいそう