5/7 車での帰省は経済的~交通費が新幹線利用時に比べ75%削減
昨日は実家の奈良から自宅に帰ってきて、家計簿を整理してました。車で帰省することは経済的だと改めて実感しました。8月に出産を控え、5人家族になるのに、新幹線で帰っていては経済的に負担が大きいと感じたことから、車で帰ることにしました。
[新幹線で帰省時]
大人交通費: 57460円(自宅最寄駅 ⇔ 実家最寄駅:大人2人往復)
子供交通費:12880円(自宅最寄駅 ⇔ 実家最寄駅:子供1人往復)
計:70340円
所要時間:5時間30分
[車で帰省時]
交通費:11200円(自宅近くIC⇔実家近くIC)
ガソリン代:7000円
計:18200円
所要時間:(行き:10時間、帰り:6時間30分)
となり、約75%交通費が削減できました。これはかなり大きい。車での帰省は事故のリスクや所要時間が増えるため、良いことばかりではありませんが。。新幹線で帰った時は両親が実家の車を使用しない時のみ、借りることができたのですが、その制約も無くなり、お出かけの幅が広がりました。また、事前に荷物を宅配便で実家に送ることも不要になり、そこでも節約できるようになりました。経済的に余裕ができるまでは、しばらく車で帰省しようと思います。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:3480円
交際費:2100円
------------------------
合計:5590円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
[新幹線で帰省時]
大人交通費: 57460円(自宅最寄駅 ⇔ 実家最寄駅:大人2人往復)
子供交通費:12880円(自宅最寄駅 ⇔ 実家最寄駅:子供1人往復)
計:70340円
所要時間:5時間30分
[車で帰省時]
交通費:11200円(自宅近くIC⇔実家近くIC)
ガソリン代:7000円
計:18200円
所要時間:(行き:10時間、帰り:6時間30分)
となり、約75%交通費が削減できました。これはかなり大きい。車での帰省は事故のリスクや所要時間が増えるため、良いことばかりではありませんが。。新幹線で帰った時は両親が実家の車を使用しない時のみ、借りることができたのですが、その制約も無くなり、お出かけの幅が広がりました。また、事前に荷物を宅配便で実家に送ることも不要になり、そこでも節約できるようになりました。経済的に余裕ができるまでは、しばらく車で帰省しようと思います。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:3480円
交際費:2100円
------------------------
合計:5590円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事