1/25 車の衝動買いで後悔したこと。。
交際費:1200円
--------------------
合計:1200円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

No title
>そうちゃんさん
コメントありがとうございます。欲しいオプションはSパッケージです。自分が内装は黒で統一のほうがカッコいいと思ったからです。衝動買いの時はSパッケージは実用性に欠けると判断して、いらないと言いました。しかし、黒統一のほうがいいよな~長い間乗り続ける車だから、値段が高くなっても、気に入ったものにしたいなとパンフレットを見ていて思うようになりました。
余談ですが、Cパッケージはつけました。夏場に車が暑い、暑いと嫁さんと子供から言われていたので、遮熱性のガラスとサンシェードがついているCパッケージは必要かなと思ったからです。
No title
いつも楽しく拝見しております。
私もフリード購入を検討しており、一時見積もりが300万になりました。
(ハイブリッドのセンシング付ですが)
どのように費用圧縮されましたか?
必須オプションはありましたか?
教えていただけると幸いです。
No title
>さかなさん
コメントありがとうございます。自分はガソリン車のセンシングですが、
・Cパッケージ
・フロアマット
・マッドガード
・ドアバイザー
のオプションを付けました。マッドガードとドアバイザー、フロアマットは節約するなら、社外品でも良いかもしれませんね。純正だと8万ぐらいかと思います。自分は納車費用と希望ナンバーはいらないといいましたし、ブログにも書きましたが、ドライブレコーダー、純正ナビはいらないと伝えました。
ナビは社外品をつけて、バックモニターも社外品をつける予定です。予算は12万円程度。230万円(本体価格+上記オプション) + 12万円(ナビ) -36万円(軽自動車売却) = 210万円ぐらいかなと思ってます。
一番の費用圧縮はブログに書きましたが、愛車の売却です。下記を見てください。価格差30万円は大きいです。必須なオプションはCパッケージですかね。
http://20singlemandiary.blog48.fc2.com/blog-entry-4639.html
以上です。
いつも楽しみに見ています。
私もクルマの購入を考えているのですが、欲しいオプションとはなんだったのでしょうか。気になりました。