修理費20000円を請求してきたので、『なぜ最寄りの中継局の設定としなかったのか?』ってところが納得いかず、何度も聞いていると、設置会社のエリアマネージャーの方と電話をさせてもらえることとなり、話し合った結果『設定時のミス』ということでタダになりました。これが部品が損傷していたら、ダメだったんですけどね。設定変更しただけで、テレビ映りましたから。。無駄な出費は抑えられましたが、仕事が溜まっているのに、会社を休む羽目になってしまった。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:2000円
医療費:1200円
--------------------------
合計:3200円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/25 東電より電柱敷地料支払いの通知~いくら支払われる?
- 2021年11月26日
-
- 6/23 食洗器用電源工事見積り
- 2021年06月24日
-
- 12/13 東電から敷地使用料支払い通知
- 2018年12月14日
-
- (今ここ) 8/18 テレビアンテナ不具合が直った~原因は業者のアンテナ設定ミス
- 2016年08月19日
-
- 8/17 テレビアンテナが壊れる。。『E202』と表示され、全チャネルが視聴できない。。
- 2016年08月18日
-
- 1/5 東京電力から電柱敷地料の確認通知
- 2016年01月06日
-
- 12/10 家の短期保証終了
- 2015年12月11日
-