8/16 嫁さんの通院日~炎症値悪化
今日は嫁さんの通院日でした。ステロイド離脱後の様子を見るために診察に行ったのですが、炎症値としては悪化してました。まだ正常値とはいえ、このまま悪化していくことも懸念されるため、9月にもまた診察することになりました。腹痛の頻度は1週間に1~2回から、3日に1回のペースになって、少し悪化しているようにも感じられます。
・腸の炎症度を示すCRPが0.2→0.3(正常値は0.3)で正常値だが、悪化。
・アルブミン(栄養状態)は正常で、栄養の吸収も問題なし。
・ヘモグロビンの値が値域下がってきており、腸内で出血している可能性あり。時期を見て、腸内の再検査をする予定に。
・プレドニンは0mg/を継続。
でした。嫁さんが腹痛による仕事の早退などもなく、日常生活を送るうえではほぼ問題なしです。ただ、主治医より、年内のどこかで大腸検査を実施すると、言われました。嫁さんは嫌がってましたが、仕方ないですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
・腸の炎症度を示すCRPが0.2→0.3(正常値は0.3)で正常値だが、悪化。
・アルブミン(栄養状態)は正常で、栄養の吸収も問題なし。
・ヘモグロビンの値が値域下がってきており、腸内で出血している可能性あり。時期を見て、腸内の再検査をする予定に。
・プレドニンは0mg/を継続。
でした。嫁さんが腹痛による仕事の早退などもなく、日常生活を送るうえではほぼ問題なしです。ただ、主治医より、年内のどこかで大腸検査を実施すると、言われました。嫁さんは嫌がってましたが、仕方ないですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます