4/1 嫁さんのレミケード点滴2回目~クローン病の炎症値が劇的に改善!!
今日は嫁さんの通院日でレミケード点滴2回めでした。レミケード点滴前に採血による検査が行われ、
・腸の炎症度を示すCRPが1.5→0.2(正常値は0.3)で劇的に改善
・アルブミン(栄養状態)は正常で、栄養の吸収も問題なし。
・貧血気味だが、血液状態は正常値。
・その他の炎症値(セキチンなど)も改善
・プレドニンは9mg/日→6mg/日として、ゆるやかに投与をやめていく方向で。
と言った感じで、劇的に改善してました。腹痛によるトイレに籠る回数が1回/週と減ったことで、通常の生活をできるようになりました。次回のレミケード投与は4週後だそうで、GW前となりそうです。その後は8週ペースでの投与になり、順調に行けば、通院回数も減るだろうとのことでした。ただ、急激に治癒したことによる腸の狭窄のリスクは常にあるので、異変があったら、すぐに通院してくれとのことでした。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:70120円(定期:6ヶ月分)
-------------------------
合計:70120円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
・腸の炎症度を示すCRPが1.5→0.2(正常値は0.3)で劇的に改善
・アルブミン(栄養状態)は正常で、栄養の吸収も問題なし。
・貧血気味だが、血液状態は正常値。
・その他の炎症値(セキチンなど)も改善
・プレドニンは9mg/日→6mg/日として、ゆるやかに投与をやめていく方向で。
と言った感じで、劇的に改善してました。腹痛によるトイレに籠る回数が1回/週と減ったことで、通常の生活をできるようになりました。次回のレミケード投与は4週後だそうで、GW前となりそうです。その後は8週ペースでの投与になり、順調に行けば、通院回数も減るだろうとのことでした。ただ、急激に治癒したことによる腸の狭窄のリスクは常にあるので、異変があったら、すぐに通院してくれとのことでした。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:70120円(定期:6ヶ月分)
-------------------------
合計:70120円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 5/23 父の日のプレゼントと2回目の指定難病による医療費払い戻し通知
- 5/12 高額医療制度による払い戻し通知~退院から1年でようやく。。
- 4/26 嫁さんのクローン病~容体の良好維持
- 4/1 嫁さんのレミケード点滴2回目~クローン病の炎症値が劇的に改善!!
- 3/24 嫁さんの入院日から1年
- 3/10 指定難病の医療費払い戻し通知~払い戻し金少なすぎ!!!!
- 3/6 嫁さんに大きな腹痛~最近調子が良かったのに。。