3/24 嫁さんの入院日から1年
今日は嫁さんがクローン病で長期入院してから1年になります。クローン病と判明してから、入院し、60ml/日にプレドニンを投与の治療を開始し、約1ヶ月半入院しました。退院時のプレドニンの投与量は30ml/日。徐々に投与量を減らしていくも、腹痛が再燃し、プレドニン治療を断念し、レミケード治療に移行しました。レミケードの副作用は最初は何もありませんでしたが、徐々に副作用が出てきました。
具体的には頭痛と手のしびれですね。常時というわけでなく、週に2~3回。これは副作用か入院による体力がなくなったのかわかりませんが、常に疲れています。しかし、腹痛がなくなり、お腹を下すことも週1~2回となり、クローン病の病状は劇的に改善されています。
嫁さんは働いてくれてますが、いつまで体力が持つかはわからないと感じています。それまでに代替の収入源を見つけたい。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1380円
交通費:320円
------------------
合計:1700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
具体的には頭痛と手のしびれですね。常時というわけでなく、週に2~3回。これは副作用か入院による体力がなくなったのかわかりませんが、常に疲れています。しかし、腹痛がなくなり、お腹を下すことも週1~2回となり、クローン病の病状は劇的に改善されています。
嫁さんは働いてくれてますが、いつまで体力が持つかはわからないと感じています。それまでに代替の収入源を見つけたい。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1380円
交通費:320円
------------------
合計:1700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
