1/7 2015年末 資産公開
2014年末資産公開の記事を書いてから1年が経ちました。。2015年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、
自分の資産: 4950000円(+75万円)
嫁さんの資産: 650000円(-63万円)
------------------------
合計:5600000円
となり、560万円となりました。自分の資産については、
(a)年間家計簿:+54万円。ブログで公開しているもの+子供手当
(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄
なんと奇跡的にプラスで終えることができました。嫁さんの傷病手当がプラスで終えることができた要因ですね。毎年貯金の目標金額を立てていましたが、今年からは止めます。というのも嫁さんがいつ退職するかわからないからです。今は勤務できていますが、クローン病による離職はいつ起こってもおかしくないと思ってます。今年の副収入の目標を1万円/月を目指して、頑張ります。
嫁さんは未払いの支出が残っていて、2月/3月の市民税、2015/8~10月の年金が合わせて、約8万円あります。それを差し引いた形で資産を算出しました。当初の予定では2018年までに500万円の住宅ローンを完済することを目指していましたが。。これも見直しですね。。さて、今日の家計簿ですが、
お菓子:110円
---------------------
合計:110円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
自分の資産: 4950000円(+75万円)
嫁さんの資産: 650000円(-63万円)
------------------------
合計:5600000円
となり、560万円となりました。自分の資産については、
(a)年間家計簿:+54万円。ブログで公開しているもの+子供手当
(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄
なんと奇跡的にプラスで終えることができました。嫁さんの傷病手当がプラスで終えることができた要因ですね。毎年貯金の目標金額を立てていましたが、今年からは止めます。というのも嫁さんがいつ退職するかわからないからです。今は勤務できていますが、クローン病による離職はいつ起こってもおかしくないと思ってます。今年の副収入の目標を1万円/月を目指して、頑張ります。
嫁さんは未払いの支出が残っていて、2月/3月の市民税、2015/8~10月の年金が合わせて、約8万円あります。それを差し引いた形で資産を算出しました。当初の予定では2018年までに500万円の住宅ローンを完済することを目指していましたが。。これも見直しですね。。さて、今日の家計簿ですが、
お菓子:110円
---------------------
合計:110円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 1/16 2018年末の資産公開
- 1/11 2017年末の資産公開
- 1/13 2016年末 資産公開
- 1/7 2015年末 資産公開
- 2014年末資産公開
- 2013年末資産公開
- 2012年末資産公開