11/24 妻の月間家計簿。。このままいけば、来月貯金が0になる。。

遅れましたが、嫁さんの10月分の月間家計簿を集計しました。10月は市民税の納付があったため、想定より支出が増えています。妻の貯金が145,970円となり、このままいけば、11月末の残高が0となるため、夫から20万円入金することにしました。12月からは妻の給料が入金されるため、この状況は打開できる見込みです。

保育料:55200円
健康保険料:17600円
市民税:29000円(10~2月の4ヶ月分)
医療費:6600円(通院、薬代)
小遣い:33000円
子ども衣服:6120円
携帯代:2050円
------------------
支出合計:149570円

さて、夫の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
関連記事