10/20 アルバイトで副業~神奈川県では厳しい
副業は基本的に在宅を考えていましたが、パートやアルバイトでの副業は何があるのかなってことで探してみました。自分が探した方法はハローワークのインターネットサービスを使った方法です。色々条件を指定できるのですが、たとえば、詳細条件の入力で休日を『月~金』と指定し、週末のみの求人を検索します。すると、神奈川県では、下記のような求人がありました。
・情報処理試験の試験監督(時給:1000円 単発8時間)
・清掃員(時給950円~1000円 4~8時間/日)
・駐車場警備員(時給1000円 4~8時間/日)
・クリーニング配送(時給1000円 8時間/日)
他130件ほど出ました。在宅で仕事するより、効率良く稼げるなと思ったのですが、問題は住民税の徴収です。副業アルバイトは雑所得ではなく、給料所得に分類されるため、バレテしまうんですよね。多くのサイトで語られる『普通徴収』で確定申告すれば、本業にバレることなく、副業アルバイトができるって思いがちですが、神奈川県に関して言えば、『普通徴収』は原則的に認められなくなっています。詳細は横浜市のサイトを参照。
在宅より、効率的に稼げるので、目を輝かせてしまいましたが、副業バレのリスクを考慮すると、在宅で副業するしか無さそうですね。在宅は雑収入で確定申告すれば、会社に問われようとも、株の売買等って言えば、逃れることが可能ですし。。在宅で継続的な仕事が欲しい。。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:1300円
-------------------
合計:1300円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
・情報処理試験の試験監督(時給:1000円 単発8時間)
・清掃員(時給950円~1000円 4~8時間/日)
・駐車場警備員(時給1000円 4~8時間/日)
・クリーニング配送(時給1000円 8時間/日)
他130件ほど出ました。在宅で仕事するより、効率良く稼げるなと思ったのですが、問題は住民税の徴収です。副業アルバイトは雑所得ではなく、給料所得に分類されるため、バレテしまうんですよね。多くのサイトで語られる『普通徴収』で確定申告すれば、本業にバレることなく、副業アルバイトができるって思いがちですが、神奈川県に関して言えば、『普通徴収』は原則的に認められなくなっています。詳細は横浜市のサイトを参照。
在宅より、効率的に稼げるので、目を輝かせてしまいましたが、副業バレのリスクを考慮すると、在宅で副業するしか無さそうですね。在宅は雑収入で確定申告すれば、会社に問われようとも、株の売買等って言えば、逃れることが可能ですし。。在宅で継続的な仕事が欲しい。。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:1300円
-------------------
合計:1300円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
