9/17 不幸続きで3万円出費~厄払いに行ってくるか。。

今日は仕事から帰ってくると、嫁さんが暗い顔。。『実は車をぶつけた。。。』と。。雨だったので、クルマで保育園にお迎えに行ったのですが、目視を誤り保育園の駐車場で、フロントバンパーをぶつけたそうです。キズの程度を調べると、傷もありますが、穴が空いており、派手にぶつけたのがわかります。。

バンパー修理の見積もり

オートバックスにそのまま見積もりに行ったようで、部分修理で3万円、部品取替えで5万円と言われました。嫁さんはまだ運転も慣れておらず、これからもぶつけるかもしれないので、部分修理を車検時にお願いすることにしました。

今年は不幸続き

クローン病から始まり、退職、指定難病の書類記載漏れ、そして今回の車の自損。良く無いことが続いていると思ったら、嫁さんは今年35歳で前厄でした。今年も9ヶ月経ちましたけど、厄払いに行こうか考えてしまいます。。人にケガが無かったことが不幸中の幸いですが。。

自動車保険の補償内容

嫁さんはヘコたれていましたが、車の運転をあきらめてもらうわけには行きません。ペーパードライバー講習を受けて、ようやく運転できて、雨の日のお迎え、通院などで車を利用し、用事の時間が短縮されていますし。。自動車保険は対人/対物については、無制限、人身については1500万円の補償で入ってますが、車両保険は2年前に止めたんですよね。なので、全額自己負担です。。

さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事