4/26 2015年固定資産税の年払い
今日は朝から近くのショッピングモールに行き、日用品を購入した後、固定資産税の支払いに。今年は114200円で去年比で約4000円安くなりました。減税措置が無くなったら、約4.8万円高くなるんですが。。昼飯後、昼寝をしないで、嫁さんの見舞いに行ってきました。最初は元気に遊んでいたのですが、結局眠たくなってきたみたいで、2時間弱で切り上げて帰ってきました。嫁さんの体調は腹痛も無く、元気に過ごしていたので、良かったです。
帰ってからは、子供たちの歯科定期検診に行ったのですが、歯にフッ素を塗る治療で長女が大号泣。。次女は意外にケロッとしていました。医療行為に長女は弱いんですよね。。さて、今日の家計簿ですが、
固定資産税:114200円
交通費:620円
交際費:600円
--------------------------
合計:115420円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

帰ってからは、子供たちの歯科定期検診に行ったのですが、歯にフッ素を塗る治療で長女が大号泣。。次女は意外にケロッとしていました。医療行為に長女は弱いんですよね。。さて、今日の家計簿ですが、
固定資産税:114200円
交通費:620円
交際費:600円
--------------------------
合計:115420円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
