4/2 転職活動2社目~1次面接

この日は会社を休んで、転職活動2社目の1次面接。最初に人事の方が出てきて、応接室で待つように言われ、10分ぐらい待たされたのちに、別室に連れて行かれたら、現場責任者らしき面接官が3人いた。最初の5分で職務経歴、技術的な得意分野と経験内容を述べるようにと言われ、その後、面接官が質問していく形式。場の雰囲気にのまれて、最初は緊張してしまいました。途中からは質問に答えることができましたが、求めているスキルを保持していないと思う点が多々あり。。自信ありませんね。。

面接での質問事項で必ず『求めているスキルはどんな場面で活用しようと思ってますか?』と質問します。1社目もそうでしたが、3rd partyソフトの導入やテクニカルな点でのコンサルタントが欲しいのかなと思いました。コンサルタントと言っても、技術的にコードが書けて、デバッグもできる。。

結局、市場のスピードに対して、いかに速く製品をリリースするかってところで、3rd partyソフトなどを使って、対応しようとメーカーは考えるのですが、品質が伴っていない。そこをどうするかってところを悩んでいるのかなと感じました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:1500円
飲物:130円
---------------------
合計:1630円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事