1/22 賃貸→戸建になって光熱費はこうなった。。
この日も定時帰り。2014年の光熱費と賃貸に住んでいた2013年の光熱費を比較しました。
2013年-賃貸時代-光熱費合計:228493円
水道代:28979円
電気代:97340円
ガス代:102174円
2014年-戸建時代-光熱費合計:181811円
水道代:37745円(+8766円)
電気代:91166円(-6174円)
ガス代:52900円(-49274円)
ガス代が大幅に減りました。賃貸はプロパンガスで、戸建は都市ガスになったことが原因ですかね。電気はエコ家電によることが原因ですかね。戸建になると一般的に光熱費が上がると言われてますが、子供たちがまだ小さく常に一緒の部屋で過ごしているからですかね。。さて、今日の家計簿ですが、
医療費:1620円(目薬)
---------------------
合計:1620円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

2013年-賃貸時代-光熱費合計:228493円
水道代:28979円
電気代:97340円
ガス代:102174円
2014年-戸建時代-光熱費合計:181811円
水道代:37745円(+8766円)
電気代:91166円(-6174円)
ガス代:52900円(-49274円)
ガス代が大幅に減りました。賃貸はプロパンガスで、戸建は都市ガスになったことが原因ですかね。電気はエコ家電によることが原因ですかね。戸建になると一般的に光熱費が上がると言われてますが、子供たちがまだ小さく常に一緒の部屋で過ごしているからですかね。。さて、今日の家計簿ですが、
医療費:1620円(目薬)
---------------------
合計:1620円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 1/5 東京電力から電柱敷地料の確認通知
- 12/10 家の短期保証終了
- 11/9 水道トラブル~逆流してきた。。
- 1/22 賃貸→戸建になって光熱費はこうなった。。
- 12/19 家に住んで1年経過
- 8/14 住宅ローンの繰り上げ返済について考える
- 7/28 タオルかけ設置