~結婚相談所 23~新婚旅行最終日 ローマ
~結婚相談所 23~新婚旅行最終日 ローマ
シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑫~ご両家顔合わせ
~結婚相談所⑬~挙式プレイバック
~結婚相談所⑭~入籍
~結婚相談所⑮~結婚費用と祝儀
~結婚相談所⑯~夫の実家に初宿泊
~結婚相談所⑰~新婚旅行1日目 ミラノ
~結婚相談所⑱~新婚旅行2日目 ミラノ、ヴェネチア
~結婚相談所⑲~新婚旅行3日目 ヴェネチア、フィレンツェ
~結婚相談所⑳~新婚旅行4日目 フィレンツェ
~結婚相談所21~新婚旅行5日目 フィレンツェ、ローマ
~結婚相談所22~新婚旅行6日目 ローマ、ナポリ、カプリ島
ツヴァイ(Zwei)体験記23回目の今回は新婚旅行最終日 ローマです。
この日は朝一で『ヴァチカン博物館』に行くため、5時30分に起床。この博物館はローマ法王の美術コレクションを展示している博物館で、中でもルネッサンス期のラファエロとミケランジェロの作品が多く展示されている。博物館奥にある『システィーナ礼拝堂』には『天地創造』、『最後の審判』がある。『天地創造』の天井画は大きすぎ!!確か35m×13mってガイトさんが言ってた。。今まで絵には興味すら持たなかったけど、ガイトさんの説明を聞きながら、名画を見ると面白いですね。1つ価値観が変わりました!!もっと深く楽しむにはキリスト教の概念を理解しないとダメですね。『5分でわかるキリスト教』みたいな漫画は無いかな。。

『ヴァチカン博物館内部』

『ロダンの考える人』
博物館訪問後は『ローマの休日』の舞台となった場所を見ようってことで『真実の口』がある『サンタ・マリア・イン・コスメディアン教会』に行く。今までの観光スポットの中では一番空いていたかも。行ったら、中国人のグループしかいなかった。。
次に『パンテオン』に行く。ここは紀元前に立てられたギリシア神殿風の建物。中は教会として使われているみたいだった。『パンテオン』見学後に徒歩で『スペイン広場』へ。ここは『ローマの休日』でオードリヘップバーンがアイスを食べてるシーンで有名だ。同じようにアイスを食べたかったが、現在は飲食禁止となってしまい残念。

『パンテオン内部』
『スペイン広場』近くにはブランド通りがある。ブルガリ、エルメス、ヴィトン、プラダ、オメガなど。。現地で買ったら安いと友人に言われていたが、事前に価格を調べてこなかったので、結局何も買わなかった。
ブランド通りを抜けて『ナヴォーナ広場』へ。ここは絵描き、物売り、カフェなどが多い。フラっと入ったカフェで昼飯を食べる。カルボナーラ、4種類のチーズ使ったニョッキ、生ハムとメロンの前菜を注文。ニョッキは日本で一度食べたことがあったが、苦手だった。本場で食べたら、おいしいかなと思ったけど、やっぱり苦手だった。。生ハムとメロンの前菜。メロンに生ハムを包んで食べたら、これがおいしい!!新たな発見だった。でもこのカフェは値段が高すぎ!!

『ナヴォーナ広場』
この日のローマは33度あり、春物しか持って来てなかった彼女が『半袖の服が欲しい!!』と言ったので、小さな服屋さんが多くある『コヴェルノ・ヴェッキオ通り』に行く。フラっと入った服屋さんで彼女が見ていると、オーナが『日本人スタッフが働いているから、ちょっと呼ぶわ!』と言った。待っていると、中から30歳前後の日本人女性が顔を出した。ちょこっと会話。結婚してイタリア在住8年目らしい。ゆったりとした時間が流れているのがイタリア良いところと言ってました。彼女もここで服を購入。服購入後は『サンタンジェロ城』を見て、ホテルに戻る。

『サンタンジェロ城』
朝からずっと歩いていたので、ホテルでぐったり。やがて空港へ出発時間となってローマをあとにする。ローマを21時50分発だったけど、イタリアの日暮れは遅くて、21時にならないと夜にならない。そのためか一日を長く感じることが出来た。

『ローマの空港での夕暮れ。20時ぐらい』
ローマは遺跡だらけの街でぱっと見渡せば、紀元前の建物などが数多く存在する。そのため、地下つきの建物が建てられないことや街の景観を損ねないために駐車場が少ない。これが原因でほとんどの通りで路上駐車が行われている。海外に行くと、地元人の生活感を知りたくて、スーパなどに行くのだが、今回は行く時間が無くて残念だった。
ローマの空港で急に日本のことを思い出してマスクをする。イタリアにいる間はツアー客の誰一人マスクをしてなかった。この数日間で日本の感染者数が100人を超えたと聞いて、みんなビックリしていた。飛行機を11時間乗って『成田』に到着。検疫が厳しいかと思ったが、問診表提出のみだった。問診表でこれはわからんやろ!!っていう質問が1つあった。『あなたは最近10日間で滞在先(イタリア)でアメリカ、メキシコに滞在していた人に接触しましたか?』わかりません。。とりあえず『No』にしといたけど。
成田からはハネムーン特約でハイヤーで自宅まで帰る。荷物を運んでくれるし、自宅前まで送ってくれるとは。。良いサービスだ。運転手さんもよく海外に行くらしく、色んな話をしてくれて面白かった。日本では『マスクが品切れで大騒ぎですよ』と言ってたけど、報道すごい!!イタリアではニュースにすらならなかったので、不思議な感じです。
新婚旅行は喧嘩することも特に無く、とても良い思い出になりました。イタリア料理はおいしかったですけど、やっぱり日本食が一番です!イタリアののんびりした雰囲気も好きですが、やっぱり日本のほうが好きですね。日本の細やかなサービスの良さを改めて実感しました。
これからも末永く幸せでいられるように頑張ります!!
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。
シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑫~ご両家顔合わせ
~結婚相談所⑬~挙式プレイバック
~結婚相談所⑭~入籍
~結婚相談所⑮~結婚費用と祝儀
~結婚相談所⑯~夫の実家に初宿泊
~結婚相談所⑰~新婚旅行1日目 ミラノ
~結婚相談所⑱~新婚旅行2日目 ミラノ、ヴェネチア
~結婚相談所⑲~新婚旅行3日目 ヴェネチア、フィレンツェ
~結婚相談所⑳~新婚旅行4日目 フィレンツェ
~結婚相談所21~新婚旅行5日目 フィレンツェ、ローマ
~結婚相談所22~新婚旅行6日目 ローマ、ナポリ、カプリ島
この日は朝一で『ヴァチカン博物館』に行くため、5時30分に起床。この博物館はローマ法王の美術コレクションを展示している博物館で、中でもルネッサンス期のラファエロとミケランジェロの作品が多く展示されている。博物館奥にある『システィーナ礼拝堂』には『天地創造』、『最後の審判』がある。『天地創造』の天井画は大きすぎ!!確か35m×13mってガイトさんが言ってた。。今まで絵には興味すら持たなかったけど、ガイトさんの説明を聞きながら、名画を見ると面白いですね。1つ価値観が変わりました!!もっと深く楽しむにはキリスト教の概念を理解しないとダメですね。『5分でわかるキリスト教』みたいな漫画は無いかな。。

『ヴァチカン博物館内部』

『ロダンの考える人』
博物館訪問後は『ローマの休日』の舞台となった場所を見ようってことで『真実の口』がある『サンタ・マリア・イン・コスメディアン教会』に行く。今までの観光スポットの中では一番空いていたかも。行ったら、中国人のグループしかいなかった。。
次に『パンテオン』に行く。ここは紀元前に立てられたギリシア神殿風の建物。中は教会として使われているみたいだった。『パンテオン』見学後に徒歩で『スペイン広場』へ。ここは『ローマの休日』でオードリヘップバーンがアイスを食べてるシーンで有名だ。同じようにアイスを食べたかったが、現在は飲食禁止となってしまい残念。

『パンテオン内部』
『スペイン広場』近くにはブランド通りがある。ブルガリ、エルメス、ヴィトン、プラダ、オメガなど。。現地で買ったら安いと友人に言われていたが、事前に価格を調べてこなかったので、結局何も買わなかった。
ブランド通りを抜けて『ナヴォーナ広場』へ。ここは絵描き、物売り、カフェなどが多い。フラっと入ったカフェで昼飯を食べる。カルボナーラ、4種類のチーズ使ったニョッキ、生ハムとメロンの前菜を注文。ニョッキは日本で一度食べたことがあったが、苦手だった。本場で食べたら、おいしいかなと思ったけど、やっぱり苦手だった。。生ハムとメロンの前菜。メロンに生ハムを包んで食べたら、これがおいしい!!新たな発見だった。でもこのカフェは値段が高すぎ!!

『ナヴォーナ広場』
この日のローマは33度あり、春物しか持って来てなかった彼女が『半袖の服が欲しい!!』と言ったので、小さな服屋さんが多くある『コヴェルノ・ヴェッキオ通り』に行く。フラっと入った服屋さんで彼女が見ていると、オーナが『日本人スタッフが働いているから、ちょっと呼ぶわ!』と言った。待っていると、中から30歳前後の日本人女性が顔を出した。ちょこっと会話。結婚してイタリア在住8年目らしい。ゆったりとした時間が流れているのがイタリア良いところと言ってました。彼女もここで服を購入。服購入後は『サンタンジェロ城』を見て、ホテルに戻る。

『サンタンジェロ城』
朝からずっと歩いていたので、ホテルでぐったり。やがて空港へ出発時間となってローマをあとにする。ローマを21時50分発だったけど、イタリアの日暮れは遅くて、21時にならないと夜にならない。そのためか一日を長く感じることが出来た。

『ローマの空港での夕暮れ。20時ぐらい』
ローマは遺跡だらけの街でぱっと見渡せば、紀元前の建物などが数多く存在する。そのため、地下つきの建物が建てられないことや街の景観を損ねないために駐車場が少ない。これが原因でほとんどの通りで路上駐車が行われている。海外に行くと、地元人の生活感を知りたくて、スーパなどに行くのだが、今回は行く時間が無くて残念だった。
ローマの空港で急に日本のことを思い出してマスクをする。イタリアにいる間はツアー客の誰一人マスクをしてなかった。この数日間で日本の感染者数が100人を超えたと聞いて、みんなビックリしていた。飛行機を11時間乗って『成田』に到着。検疫が厳しいかと思ったが、問診表提出のみだった。問診表でこれはわからんやろ!!っていう質問が1つあった。『あなたは最近10日間で滞在先(イタリア)でアメリカ、メキシコに滞在していた人に接触しましたか?』わかりません。。とりあえず『No』にしといたけど。
成田からはハネムーン特約でハイヤーで自宅まで帰る。荷物を運んでくれるし、自宅前まで送ってくれるとは。。良いサービスだ。運転手さんもよく海外に行くらしく、色んな話をしてくれて面白かった。日本では『マスクが品切れで大騒ぎですよ』と言ってたけど、報道すごい!!イタリアではニュースにすらならなかったので、不思議な感じです。
新婚旅行は喧嘩することも特に無く、とても良い思い出になりました。イタリア料理はおいしかったですけど、やっぱり日本食が一番です!イタリアののんびりした雰囲気も好きですが、やっぱり日本のほうが好きですね。日本の細やかなサービスの良さを改めて実感しました。
これからも末永く幸せでいられるように頑張ります!!
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。