~結婚相談所⑳~新婚旅行4日目 フィレンツェ

~結婚相談所⑳~新婚旅行4日目 フィレンツェ

シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑫~ご両家顔合わせ
~結婚相談所⑬~挙式プレイバック
~結婚相談所⑭~入籍
~結婚相談所⑮~結婚費用と祝儀
~結婚相談所⑯~夫の実家に初宿泊
~結婚相談所⑰~新婚旅行1日目 ミラノ
~結婚相談所⑱~新婚旅行2日目 ミラノ、ヴェネチア
~結婚相談所⑲~新婚旅行3日目 ヴェネチア、フィレンツェ


ツヴァイ(Zwei)体験記20回目の今回は新婚旅行4日目 フィレンツェです。

この日はホテルでビュッフェ形式の朝食を食べる。朝食会場が狭く、他の日本人グループのいたので、席争奪戦。添乗員さんが頑張って席をとってくれました。前の2つのホテルと比較すると、グレードは落ちたように感じた。

朝食後はフィレンツェ観光ガイドと合流し、徒歩で『ウィフィッツィ美術館』に行く。美術館入場直前で彼女が急に体調を崩したため、ツアーから離れて30分ほど休憩。添乗員さんの迅速な対応に感謝です。休憩後、ツアーに合流。『ヴィーナスの誕生』や『受胎告知』などの名画を鑑賞。次に『大聖堂広場』に行く。ここでは馬車タクシーに乗ることができる。街とあっていて良いです。日本での人力車ってとこでしょうか。。『ダヴィデ像』のレプリカも飾られ、ここでもスケールの大きさを実感。

DSCF0987.jpg
『大聖堂広場』

DSCF0983.jpg
『大聖堂広場のダヴィデ像』

次に『ドゥオーモ』を見る。この建物はルネッサンス繁栄期に作られたものらしい。フィレンツェの『ドゥオーモ』は11世紀から約175年かけて作られたとか。。ミラノのほうがすごいけど、こっちもすごすぎ!!売店でオレンジジュースを頼んだら、オレンジ、にんじん、洋梨が入っていたが、比率が1:2:1でどう考えてもキャロットジュースだった気がする。

DSCF0991.jpg
『ドゥオーモ』

『ドゥオーモ』近くの『ジョットの鐘桜』に上る。地上80mの見晴台を目指して階段を上る。階段が400段以上あった。。しんどかった。見晴台から眺めるフィレンツェは当時の趣が残ったままと思うくらい、きれいだ。築200年以上の建物ばかりで築50年ぐらいだと『新築』に含まれるらしい。クーラをつけるにも景観のことで市に許可書を提出必要があるとか。きれいな町並みを残すことは大変ですね。

DSCF6018.jpg
『ジョットの鐘桜の眺め』

見晴台で写真を撮ってもらおうと日本人らしい観光客に頼んだら、タイ人だった。今はアメリカのボストンに住んでいるらしく、『遊びに来る?メールアドレス教えるよ。』と言ってくれた。丁重にお断りしたけど。。このノリがなかなか付いていけない。用件を聞いて、応答するくらいの英語力はあるけど、ノリがついていけない。。勉強しないと。。

昼飯はツアーで用意されたものでなく、自分達で適当に食べることに。セルフサービス形式のピザ屋さんで食べる。店長は携帯いじって、やる気なさすぎ。イタリア人のスタッフはお客さん優先ではなく、マイペースに物事をすすめるみたい。。

DSCF6021.jpg
『昼飯のピザ』

昼からはオプションツアーで『ピサ斜塔』に。合流したピサ観光ガイトさんの解説が聞いていて面白かった。写真を撮るときに斜塔を支えるポーズ(両手を斜めにあげたポーズ)をとっていると、地元の若者に『ハイタッチが欲しい?』と言われ、ハイタッチされる。。恥ずかしかった。。

DSCF6038.jpg
『ピサの斜塔』

斜塔近くには『洗礼堂』がある。ここは音響効果を考えたつくりになっていて、人が大声を発すると、12和音に聞こえるらしく、係員が30分に1回発声をやってくれる。12和音まではわからなかったけど、きれいに何和音かにわかれてたように聞こえた。小さなドゥオーモにも訪れた。キリスト教は死後、再生するという概念があるので、ミイラが存在するドゥオーモがチラホラある。ここにもミイラがあり、気持ち悪かった。

DSCF6037.jpg
『大声を発声する係員』

DSCF6029.jpg
『ドゥオーモ内部』

ピサには多くのアフリカ人も住んでおり、アフリカ名産品、土産物が売れれている。中には偽ブランドも売っていた。偽ブランドを買ってしまっても、罰せられるらしい。その売店で彼女がパスタとマカロニを気に入ったみたいで購入。ためしに値切ってみたら、1ユーロまけてくれた。。帰り道で子供達が日本刀のおもちゃでチャンバラごっこをしていたのが印象的。

DSCF6047.jpg
『ピサ近くの名産品が売られている売店通り』

ピサからフィレンツェに帰ってからはフリータイムだったので、フィレンツェ街散策。この日はダンテ祭り
とキリスト教のイベントがあったため、いつもに増して街が賑わっていたらしい。地元のデートスポットである『ヴィッキオ橋』に行く。橋からの眺めが良いからかカップルで賑わっていた。

DSCF6049.jpg
『ヴィッキオ橋からの眺め』

晩飯はガイドブックで見つけた小さなのイタリアレストランへ。トマトスパゲッティ、牛肉とペンネの煮込み、蒸し鶏のレモンソース添え、牛の胃のトマトソース煮込みを注文。どれもおいしかったけど、量が多すぎて残してしまった。。

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。




☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ