~結婚相談所⑮~結婚費用と祝儀
~結婚相談所⑮~結婚費用と祝儀
シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑫~ご両家顔合わせ
~結婚相談所⑬~挙式プレイバック
~結婚相談所⑭~入籍
ツヴァイ(Zwei)体験記15回目の今回は結婚費用と祝儀です。
08年9月にプロポーズをしてから、09年4月に結婚式をあげるまで新婚生活を送るまでにかかった費用についてです。と言ってもこれまでの家計簿から結婚式費用関係を纏めただけですが。。
新婦婚約指輪:410000円
新婦結婚指輪:127000円
新郎結婚指輪:0円
新婦親への挨拶:0円
新郎親への挨拶:57000円
両家挨拶:0円
引越し代:68000円
新居契約費:650900円
新居家具:222000円
新居家電:351300円
結婚費用:1629580円
雅叙園フォトプラン:298200円
新婚旅行代:890960円
祝儀返し:23000円
-------------------------------
合計:4727940円
・新郎結婚指輪
高島屋ポイントで購入したため、費用なし。価格50000円ぐらい
・新婦親への挨拶
横須賀の料亭にて。彼女ご両親が費用負担。
・新郎親への挨拶
奈良ホテル宿泊費 + 交通費
・両家挨拶
彼女の実家にて。新郎両親の交通費は新郎両親が負担。
・新居契約費
2LDKテラスハウス:契約金 + 保険 + エアコン設置 + ガス前金
・新居家具
カーテン、カウンターキッチンテーブル、ベット、ダイニングテーブル、イス×4、ラグ、ソファをニトリで購入。
・新居家電
液晶テレビ、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジを購入。
・結婚費用
親族のみ:人数23名。
主なプラン:ケーキカット、プロによる写真、挙式DVD、料理12000円×23
ドレス
雅叙園フォトプラン
フォトプランの中では最もグレードの良いプラン。
新婚旅行代
イタリア8日間。ツアー代約680000円、現地220000円。
自分が負担した金額は約120000円。残りは彼女が負担。
祝儀&サポートしてもらったお金
3080000円
サポートしてもらったお金は
新郎口座:1450000円
新婦口座:1630000円
に分配。
収入:3080000円
支出:4727940円
--------------------
-1647940円
結婚関連のイベントも終わり、全体収支が-約165万円でした。
自分の家計簿的に考えると、
収入:1450000円
支出:3960740円
---------------------
-2510740円
となりました。こんなもんってとこでしょうか。。親族のみで式をあげたことや彼女の実家や自分の実家でイベントを済ませたこともあり、負担額は平均より少なめかと。。
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。
シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑫~ご両家顔合わせ
~結婚相談所⑬~挙式プレイバック
~結婚相談所⑭~入籍
08年9月にプロポーズをしてから、09年4月に結婚式をあげるまで新婚生活を送るまでにかかった費用についてです。と言ってもこれまでの家計簿から結婚式費用関係を纏めただけですが。。
新婦婚約指輪:410000円
新婦結婚指輪:127000円
新郎結婚指輪:0円
新婦親への挨拶:0円
新郎親への挨拶:57000円
両家挨拶:0円
引越し代:68000円
新居契約費:650900円
新居家具:222000円
新居家電:351300円
結婚費用:1629580円
雅叙園フォトプラン:298200円
新婚旅行代:890960円
祝儀返し:23000円
-------------------------------
合計:4727940円
・新郎結婚指輪
高島屋ポイントで購入したため、費用なし。価格50000円ぐらい
・新婦親への挨拶
横須賀の料亭にて。彼女ご両親が費用負担。
・新郎親への挨拶
奈良ホテル宿泊費 + 交通費
・両家挨拶
彼女の実家にて。新郎両親の交通費は新郎両親が負担。
・新居契約費
2LDKテラスハウス:契約金 + 保険 + エアコン設置 + ガス前金
・新居家具
カーテン、カウンターキッチンテーブル、ベット、ダイニングテーブル、イス×4、ラグ、ソファをニトリで購入。
・新居家電
液晶テレビ、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジを購入。
・結婚費用
親族のみ:人数23名。
主なプラン:ケーキカット、プロによる写真、挙式DVD、料理12000円×23
ドレス
雅叙園フォトプラン
フォトプランの中では最もグレードの良いプラン。
新婚旅行代
イタリア8日間。ツアー代約680000円、現地220000円。
自分が負担した金額は約120000円。残りは彼女が負担。
祝儀&サポートしてもらったお金
3080000円
サポートしてもらったお金は
新郎口座:1450000円
新婦口座:1630000円
に分配。
収入:3080000円
支出:4727940円
--------------------
-1647940円
結婚関連のイベントも終わり、全体収支が-約165万円でした。
自分の家計簿的に考えると、
収入:1450000円
支出:3960740円
---------------------
-2510740円
となりました。こんなもんってとこでしょうか。。親族のみで式をあげたことや彼女の実家や自分の実家でイベントを済ませたこともあり、負担額は平均より少なめかと。。
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。
- 関連記事
こんばんは。お久しぶりです。
とっても参考になる情報ありがとうございます!
合計で約480万ですか~。
結構かかりますね~。
でも、祝儀とサポートで300万程度入ったのは助かりましたね!ウチの場合もサポートは望めないので、祝儀だけかな~。まっ、そんなこと考えるより、まずは相手探さなきゃいけませんが!(爆)