~結婚相談所⑭~入籍

~結婚相談所⑭~入籍
シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑫~ご両家顔合わせ
~結婚相談所⑬~挙式プレイバック


ツヴァイ(Zwei)体験記14回目の今回は入籍です。

09年4月6日に入籍しました。入籍前から同居していたもの、親の同意を取ったわけでもなく、ひっそりと暮らしていました。入籍後は世間に認められた感があり、ホッとします。世帯主に自分の名前が書かれているのを見たら、仕事や家事の手伝いを頑張らないと。。


区役所の婚姻届・離婚届の受付に婚姻届を出しに行った時、先の記事にも書きましたが、受付の女性に『離婚届ですか?』と言われました。なぜそんな勘違いをするのかな??と思ったら、区役所で手続きをしている30分間に離婚届を出している人を3組も見ました。親と一緒に来ている人が多いんですね。


入籍後は両家の両親に報告。ともに喜んでいました。今、家に固定電話を置いておらず、個々の携帯で両家に報告をしたのですが、携帯ってのは新婦→新郎家族、新郎→新婦家族と世間話をする機会を無くしているなと感じ、固定電話を導入しようと思います。

これからは世帯主の責務を果たせるように頑張ります!!
関連記事