4/2 結婚式場への荷物の持ち込み
今日は婚姻休暇のため、休み。仕事がちょうど暇なこともあり、3日間の休みをもらう。朝から区役所に婚姻届を取りに行く。その後、式場に結婚式関係の荷物を持っていく。プロフィールDVD持ち込み、動作チェック、自作のメニュー表、席次表、席札をチェックしてもらう。また、本番の手紙を司会者にチェックしてもらい、問題が無いことを確認。
彼女は結婚式が近づいたので、実家に帰って家族と過ごすため、一人でのんびりです。久しぶりに吉野屋で食事しました。。親子丼できてたんですね。食べてみましたが、おいしかったです。今日の気になるニュースですが、『第81回センバツ高校野球で清峰(長崎)が初優勝』さて、今日の家計簿ですが、
交通費:5930円(ガソリン + エンジンオイル)
日用品:16000円(パスポート10年)
結婚式費用:70000円(引出物代)
交際費:430円(昼飯)
---------------------
合計:92360円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。
彼女は結婚式が近づいたので、実家に帰って家族と過ごすため、一人でのんびりです。久しぶりに吉野屋で食事しました。。親子丼できてたんですね。食べてみましたが、おいしかったです。今日の気になるニュースですが、『第81回センバツ高校野球で清峰(長崎)が初優勝』さて、今日の家計簿ですが、
交通費:5930円(ガソリン + エンジンオイル)
日用品:16000円(パスポート10年)
結婚式費用:70000円(引出物代)
交際費:430円(昼飯)
---------------------
合計:92360円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
彼女のブログもアップしています。良かったら、見てください。
- 関連記事
-
- 4/9 結婚祝いのお礼返し
- 4/4 結婚式!!!
- 4/3 母親の手紙を結婚式の司会者に渡す
- 4/2 結婚式場への荷物の持ち込み
- 3/27結婚式リハーサル
- 3/20 目黒雅叙園でのフォトプラン申込み
- 3/16 新居引越しの準備