シリーズの記事は以下を参照してください。
~結婚相談所~カウンセリング
~結婚相談所②~男女比について
~結婚相談所③~どんな女性が登録しているか?
~結婚相談所④~初めてのデート
~結婚相談所⑤~交際相手決定
~結婚相談所⑥~活動ハイライトその1
~結婚相談所⑦~活動ハイライトその2
~結婚相談所⑧~活動ハイライトその3&活動費について
~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
~結婚相談所⑪~彼氏(自分)のご両親への結婚挨拶
ご両家の顔合わせは自分の両親への挨拶が終わった後から場所、日程について調整が始まりました。彼女のご両親が自営業であるため、場所は彼女の実家である横須賀に決定しました。場所は彼女実家と横須賀料亭とで迷ったそうですが、落ち着いて話がしたいことから彼女実家でやることなりました。日程は仕事が忙しいこともあり、こちらに合わせてもらいました。
客間に案内してもらい、座布団が用意されてたので座ったのですが、両親は座布団に座らず畳の上で正座をしていました。慌てて座布団から畳で正座をしました。彼女のご両親と挨拶した後、『どうぞ』と言われて座布団に座ってました。。前回食事したときはそんなこと気にしなかったなと思い、反省です。。
会話は彼女のご祖母、彼女の父親、俺の父親を中心に行われていました。トーク内容としては彼女のご両親の仕事、俺の父親の仕事の話、株、投資の話、奈良、横須賀の地元話、両親の馴れ初めの話、年金生活の話など。。不思議と新郎、新婦の幼少期の話とかは全くでなかった。俺も彼女もほとんど話さなかった。
仕出しの料理は豪勢なもので両親をホテルへ送る車の中で『絶対に高い』と連呼してました。さすが関西人。。てんぷら、カニ鍋、トロのお刺身、赤飯、桜茶など。。掛け軸や置物なども祝い事のときに置くようなものがたくさんあったらしい。。母親談。。料理が豪華すぎて全部食べれなかったことに両親は謝ってました。。俺も半分ぐらいしか食べれなかった。
事前に彼女のご祖母が結婚式の負担比率についてトークして欲しいと言われました。なので、費用については以下のように宣言。
『式の費用は200~250万とみていて、結納をしていないこともあり『7:3』でやります』
普通は上記のような宣言はしないと思うのだが。。ご祖母の回答として『6:4』でお願いしますとのこと。。彼女を経済的に援助をすることが目的のよう(後で彼女談) ハネムーンのプレゼントも宣言してもらい、感謝でいっぱいです。また引き出物についても言及され、親族のみでやるのであれば、カタログ引き出物はやめて欲しいとのこと。親戚に引き出物にうるさい人がいるらしい。引き出物は金額を引き上げて何か考えることに。もらって嬉しい引き出物ってあるのかな??
会食は1時間50分ほどで終了。盛り上がったので、両家の両親とも満足そうだった。会食を終わったあとは両親は疲れがどっと疲れたみたいです。実は会食で初めて両親の馴れ初めについて聞いたので、何か新鮮でした。。成功に終わって良かったです。
ふぅ。。これでしばらく落ち着きそうです。。
- ☞ 関連記事
-
-
- ~結婚相談所⑮~結婚費用と祝儀
- 2009年05月04日
-
- ~結婚相談所⑭~入籍
- 2009年04月06日
-
- ~結婚相談所⑬~挙式プレイバック
- 2009年04月05日
-
- (今ここ) ~結婚相談所⑫~ご両家の顔合わせ
- 2008年11月10日
-
- ~結婚相談所⑪~彼氏(自分)の両親への結婚挨拶
- 2008年10月13日
-
- ~結婚相談所⑩~彼女のご両親への結婚挨拶
- 2008年10月02日
-
- ~結婚相談所⑨~プロポーズ実行!!結婚へ
- 2008年09月22日
-