月日別: 2023年11月
-
11/27 嫁さん、点滴から流動食へ
昨日は年休を取得して、入院の手続きに行きました。主治医の身内に不幸があり、土日は遠方で連絡が取れなかったとのこと。朝一で嫁さんの様子を診ていただきました。日曜日の痛み止めが効いてきたのか、嫁さんと面会した時は普通の状態に近かったです。朝の主治医の診察で『流動食に移行したい』と嫁さんが主張し、認められました。嫁さんに調子を聞くと、便を出した後は腹痛が走るが、クローン病にとっては『いつものこと』のよう...
2023/11/28 -
11/26 嫁さん、自力で歩けるように
今日は朝ごはん準備のため、いつもより30分早く起床。味噌汁作って、焼いたハムとご飯って感じで朝ごはん。子供たちの朝勉後、友人宅で遊ぶことを誘われたので、子供たち3人で友人宅へ。自分は嫁さんと連絡し、病院に持ってきてほしい物を買いだし。昼ご飯は暖かい肉ひやむぎを作り、嫁さんが入院している病院へ。感染症が流行っているため、面会は禁止で5分ほど嫁さんと立ち話しました。絶食絶飲は続いており、点滴での栄養摂取が...
2023/11/27 -
11/25 嫁さん緊急入院
今日は嫁さんの会社では、地域祭りイベント開催のため、出社でした。今朝から体調が絶不調だったのですが、祭り担当のため、っ出社。しかし、午前中に帰ってきました。腹痛による痛みがひどく、帰ってきてから歩けない状態になったので、通院している病院に連れて行きました。CT検査をした結果、小腸に消化したものが溜まり、大腸に流れていないことが判明。腸管が炎症を起こし、狭くなったところに大きな消化物が溜まり、強烈な腹...
2023/11/26 -
11/24 中1後期の中間テスト結果~長女の勉強法で壁ぶち当たる。
2週間前に長女の中1後期の中間テストがあり、今週初めに結果が返ってきました。通知簿5をとるために90点以上は必須です。(副教科は実技があるので、90点以上は必須ではないです)。国語と社会はあと一歩ですが、90点の壁が厚いです。それよりも今回問題視しているのは理科。2冊の問題集を2周して、テスト範囲を網羅したはずが、76点。テストがある週にも問題集で繰り返し、正解していたところで多数間違っている。場所で答えを覚え...
02023/11/25 -
11/23 家族で遊べるスイッチゲーム
今日は子供たち3人は朝勉。朝勉後、家族で近所のショッピングモールまでサイクリング。今年の三女のクリスマスプレゼントは自転車なので、自転車のサイズチェックや三女のお好みのデザインや色をリサーチしました。水色が良いらしい。。長女、次女もクリスマスプレゼント候補探してました。昼飯をショッピングモール内で食べて帰ってきました。昼飯後、自分と子供たち3人で図書館へ。三女と自分は動物図鑑でパンダを色々見てました...
2023/11/24 -
11/22 初の古着購入
自分はプライベートの服はパーカー2種、シャツ2種でぐるぐる回してきているのですが、シャツ2種が2つともダメになり、買い替えることに。タータンチェック柄のシャツを探すも、ユニクロや島村で見つからず、横浜駅に行って、SHIPS、BEAMS、EDIFICE、United Allows、ラルフローレンなどを見るも、タータンチェックがおいていたのは、ラルフローレンのみ。しかも色が気に入らない。。ヤフーショッピング、ZOZOタウン、アマゾンや楽天...
2023/11/23 -
11/21 子供たちのクリスマスプレゼント
毎年この時期になると、子供たちのクリスマスプレゼントを考え始めます。ネットでは12月10日前後から価格が上がりはじめるので、その前に購入し、家で保管しておく作戦です。現時点で子供たちにクリスマスプレゼントのヒアリングをしたところ、長女:未定次女:ゲームソフト三女:自転車って感じでした。三女の自転車はへんしんバイクを乗っていたのですが、小さくなったので、買い替えです。今からだと、小2ぐらいまでしか乗れな...
2023/11/22 -
11/20 日経トレンディ2023ヒットランキングを見て
日経トレンディ2023年12月号に2023年のヒット商品30が紹介されていました。chatGPTやWBC、推しの子、ハリーポッター再ブームとわが家が経験済みなのが4つだけでした。毎年トレンディを買って、試してみたい商品や行ってみたい場所を調べて、2024年に行くってことをしています。雑誌にはカテゴリ別のヒット商品も紹介されていて、そこから自分がやってみたいと思ったのは下記。行ってみたいところはテーマーパークだらけですが、ハ...
2023/11/21 -
11/19 学童イベントに参加
今日は朝から長女、次女と自分で図書館へ。予約していた本が大量に届いたからで、1時間ほど滞在してました。帰ってからは子供たち3人は勉強。嫁さんは学童の地域イベント準備のため、お出かけ。ポップコーンづくりの手伝いをしてました。次女もイベント手伝いで学童イベントに参加。高学年らしく、ピシッと仕切ってました。長女も学童出身者の同級生を誘って、学童イベントに参加。馴染の指導員さんや後輩たちとの再会して、トーク...
2023/11/20 -
11/18 長女の中間テストが終わり、まったり休日
今日は朝から子供たちが朝勉。三女が就学前検診で視力検査に引っ掛かったので、眼科に行ってきました。結果は遠視でした。遠視って初めて聞きましたが、遠くが見えないってことのようです。幼児期に遠視のケースはあるようで、小学生中学年ぐらいまでには自然治癒するでしょうとのことでした。眼鏡も不要とのこと。長女、次女は勉強後、スイッチでマリオパーティーやスポーツで遊んでました。昼飯後、長女は中間テスト前で見送って...
2023/11/19 -
11/17 家築10年。家の維持費総額。
オカンと電話で話していた時、築10年になったことを話していたら、『家の維持費はこれからかかってくる。貯めておけ!』とアドバイスを受けた。家の維持費どれくらいかかっているかなと調べたら、新築~10年めまでかかっていた維持費は下記の通りで172万円でした。・火災保険は家購入時に35年一括で支払ったため、支払いなし。・地震保険:257000円(2014年~2023年支払総額)・固定資産税:141万円(2014年~2023年支払総額)・トイレ...
02023/11/18 -
11/16 ビックカメラSIMで16000ポイントゲット、その使い道
今日は久しぶりに出勤でした。昼休みの間に、ビックカメラに行って、NMPでビックカメラSIMを契約しました。在宅メインで作業しているためか使用データが5G以下のため、990円/5Gのプランで契約。店頭で契約すると、16000ポイントのビックカメラポイントが付与されます。このキャンペーンは11月末までです。わが家のポイント使用用途は温風ヒーター購入を考えています。子供たちはリビングで勉勉強で勉強することが多いのですが、足...
2023/11/17 -
11/14 中1長女、10月の塾内模試の結果~横ばい
湘南ゼミナールで10月中旬に塾内模試がありました。このテストで国数英3科目の合計点数が240点以上だとSクラス。240点未満だとAクラスという位置づけです。今回のテストではA⇒Sへの編入はあるが、S⇒Aへの降格はないとのことでした。長女が通っているクラスは小中部という地域校です。レベルの高い子は難関校コース、翠嵐コースへ転出します。小中部のSクラスとAクラスの違いは授業のスピードです。テキストは同じものを使用してま...
02023/11/15 -
11/13 三女、就学前検診
先週、三女の就学前検診がありました。三女の仲の良い友達と待ち合わせて、小学校へ。引率してくれた先生が次女の担任の先生で色々話しかけられたようです。三女は緊張していたので、あまり話せなかったようですが。。色々検査してもらったようですが、視力検査に引っ掛かりました。視力1.0ないと言われました。もしやメガネっ子か。。とりあえず眼科予約はしました。受け答え等はできたようで、問題なしでした。視力検査に引っ掛...
2023/11/14 -
11/12 ようやく衣替え
今日は三女の胃腸炎による発熱が収まらないので、1日家にいました。三女は朝からぐったりした様子でコタツでゴロンとしており、長女、次女は勉強。次女は6年生の立体が苦手な様子で珍しく昼まで時間がかかりました。長女は追い込み。国語の対策が遅れており、理科、社会、英語、美術の時間を削って、国語の対策をしてました。昼飯後、嫁さんと三女は昼寝。次女は読書、長女は引き続き中間テスト対策をしてました。休憩がてら、嫁さ...
2023/11/13 -
11/11 長女の中間テスト対策、微妙か?
今日は朝から三女が嘔吐を繰り返し、小児科へ。検査してもらった結果、胃腸炎でした。発熱はひどくなかったが、何を食べても、嘔吐してみまい、三女は一日ボーっと過ごしてました。長女は午前8時から午後2時ぐらいまで休憩をはさんで、中間テスト対策してました。わが家は今日のノルマをプリントし、ノルマのプリントがすべて終われば、勉強完了ってスタイルをとっています。丸付け、見直しが終わったプリントは親がざっと確認する...
2023/11/12 -
11/10 長女が塾オンライン講座は中2からで良いかなと。。
9月から湘南ゼミナールのオンライン特別講座(詳細はコチラ)を受講しています。数学は受講で楽しいと言っているものの、理科、社会は学校と進め方が異なるため、中間、期末テストと範囲がかぶらず、意味をなしていない。3か月ごとの更新で、12月が更新月。長女に『オンライン講座を続けるか?』と聞いてみたら、『12月~2月はパス。中2になってからで受講で。理科、社会が負担にしかなってない。』とのことで、オンライン講座はいっ...
02023/11/11 -
11/9 嫁さんの祖母さんの家売れた
今日は嫁さんとお義父さんが電話で話している中で、祖母さんから相続している資産を整理している話になった。祖母さんは株や家など資産がいくつかあるが、その中で今回は家の売却が決まったとか。売却額は2400万円。祖母さんの家は何度が行ったことがあります。長女や次女が小さいころ、畳の部屋でゴロンとさせて、祖母さんとの会話を楽しんだものです。家の中にあった物は業者に頼んで処分してもらったようです。祖母さんの遺品を...
2023/11/10 -
11/8 在宅勤務を1年やって~メリットとデメリット
昨日で在宅勤務開始してから1年が経過しました。1年のうち、出勤日は約30日ほどでした。1年間やってみた結果、メリット・通勤時間の削減と運動時間の増加・年休使用していた場面で、時間休でよくなった。(通院など)・家事、育児サポートができるようになった。・人間ドックの数字が改善(腎機能、コレステロール値など)デメリット・案出しなどのブレストをやるときは対面形式が結論出やすい・プロジェクト初期の不安定期は出勤し、...
2023/11/09 -
11/7 オトン 認知症の影響かすぐ怒る
オトンの認知症が進んでいる。というか老化が進んでいるというべきか、10月後半から、日中も布団の中にいることが多く、リビングに来ないらしい。ずっと布団の中にいる。お風呂も週2回程度しか入らず、ご飯も好きなものしか食べない。トイレ、ご飯以外はひたすら寝る。ディサービスに週2回行っているが、運動をすることもなくボーっと過ごしているとか。。通院に連れ出すのも一苦労で、布団にしがみついて、着替えさせるのも一苦労...
2023/11/08 -
11/6 転勤の打診
今日、課長から転勤の打診がありました。今回は茨城への転勤でしたが、お断りました。今まで転勤の打診は何回かされており、その都度断っています。最初の打診は『断る権限はないから』と言われ、転職活動までした経緯があります。その後、退職時の面談で、部長が勤務場所を考慮するってことで、今の会社にとどまった経緯があります。今回も『断る権限ないから』風で打診されましたが、過去の経緯や嫁さんが難病認定されているって...
2023/11/07 -
11/5 のんびり休日
今日は朝から子供たちは朝勉。次女、三女は勉強後、嫁さんと一緒にアップルパイづくり。お菓子作りにハマっている次女、三女。お菓子作りをした後、次女と三女と自分で近所のショッピングモールまで、子供たちは自転車で自分はランニング。往復6kmで良い運動になりました。途中のショッピングモールで、子供たちとアイスを食べて、戻ってきました。帰ってからは三女と自分は『いやいやえん』を読んでました。いやいやえんは嫁さん...
2023/11/06 -
11/4 習い事でバタバタの土曜日
今日は子供たちが朝勉。嫁さんは自治会の防災訓練&炊き出し訓練に行きました。放水訓練と指導くださった消防団の方に炊き出し訓練で作ったカレーを提供するって感じだったようです。放水訓練は大人2人でもよろけてしまうほどの放水力で、ためにはなったようです。長女が中間テスト対策で勉強している間、次女、三女は自転車で、自分はランニングで近所のショッピングモールまで散歩。約6km走ってクタクタでした。嫁さんが帰ってき...
2023/11/05 -
11/3 湘南台文化センターへ
今日は長女は中間テスト対策で家勉。嫁さん、次女、三女は『湘南台文化センター』に行きました。湘南台文化センターでは、スクィーズ(スポンジを固くしたようなもの)のワークショップに参加しました。小5の次女で約50分。ペインティングと構想(何を作ろうか?)って考えるところに時間がかかったとか。地下1Fの展示ホールで遊んだり、2Fのパソコンで絵をかいたりして、滞在時間は約3時間30分。コスパ良く遊べます。長女の勉強は午前...
2023/11/04 -
11/2 質の良い時間
落合陽一さんと糸井重里さんが出演していたウィークリーオチアイを観てました。ボーってスマホやテレビを見ている時間は『質の良い時間とは言えないのではないか?』と話されてました。子供の場合だと、『見たいテレビがないから、お気に入りのアニメを繰り返しで見る』みたいな感じでしょうか。自分の1週間を振り返っても、質の悪い時間と言えば、・目的なく、twitterやamazonのサイトを見ていること・質の悪い時間の大半は通勤時...
2023/11/03 -
11/1 10月の月間家計簿
23年10月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 76000円雑費 : 2000円ガス : 3940円電気 : 9950円通信費: 6290円交通費:24350円(ガソリン:4700円、高速代:10320円、エンジンオイル交換:8620円)交際費:16100円(ロックハート城:8950円)日用品: 6640円服飾費: 1100円医療費: 2150円塾代:24400円(月謝:20800円 + オンライン講座月謝:3600円)-------------------合計:181960円9月の給料が373411円だったので、 373411...
2023/11/02 -
10/31 10月の給料明細~今年最後の旅行計画
今日は給料日で手取り371204円でした。今年最後の旅行として、12月にUSJに行く計画を立ててます。嫁さん誕生日付きなので、バースデー割でチケットが購入することができます。USJ最後に行ったのが21年11月で2年ぶりに行きます。前回はエクスプレスパスを購入したにもかかわらず、天候不順と体力のなさでアトラクションを全く回れなかったので、計画練ります。長女が中学生になって感じたことは、定期テストが6月、9月、11月、2月の...
2023/11/01