40代既婚男性の家計簿
  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • ごあいさつ・お知らせ (1)
    • 家計簿 (587)
    • 家計簿ルール (7)
    • 月間家計簿 (214)
    • 我が家の貯金額 (19)
    • 年収 (16)
    • 年間支出 (2)
    • 養育費 (4)
    • 節約・副業 (115)
    • 給料明細 (210)
    • 結婚 (306)
    • 結婚相談所体験記 (43)
    • 結婚準備 (38)
    • 夫婦でお出かけ (215)
    • 共働き (10)
    • 家を建てる (72)
    • 家にかかったお金 (18)
    • 嫁さん (601)
    • ペーパードライバ講習 (5)
    • 我が家のご飯 (33)
    • 月間家計簿(嫁) (98)
    • 入院・クローン病 (137)
    • 入院中の家の様子 (40)
    • お義母さんのガン闘病 (61)
    • 嫁の転職活動 (41)
    • 妊婦中 (80)
    • 夫(管理人) (1100)
    • 英語 (98)
    • 株 (9)
    • 転職活動 (25)
    • 友人 (111)
    • 仕事 (189)
    • 日記 (551)
    • 読書 (56)
    • 生成AI (3)
    • アメリカ出張 (29)
    • カナダ出張 (29)
    • 子育て (2009)
    • 子育て日記 (1332)
    • 家族でお出かけ (677)
    • 子供の学習 (76)
    • 日々支出 (1989)
  1. ホーム
  2. 2023年09月

月日別: 2023年09月

(30) 11
  1. 9/29 1個200円の卵『夢王』食べてみた

    9/29 1個200円の卵『夢王』食べてみた

    先日、うかい亭でランチしたとき、シェフから1個200円する卵があると聞きました。『夢王』という卵で3年連続TKG(たまごかけごはんグランプリ)で優勝した卵らしい。最近、ご飯のお供で色々試しているので、試しに購入してみました。食べてみましたが、黄身が濃い!黄色というより赤色に近いです。色だけじゃなくて、卵の味も濃いです!卵好きにはたまらない一品かと思います。自分や嫁さんは卵かけご飯食べるので、黄身の味が濃いこ...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/09/30
  2. 9/28 長女の期末テストの結果~ボロボロな科目と今後の対処法

    9/28 長女の期末テストの結果~ボロボロな科目と今後の対処法

    長女の期末テストが返ってきました。下記に示します。総評すると、理、社、技術・家庭、音楽で70点台があり、ボロが出始めたなといったところです。数、英は時間をかけてないですが、英検や塾の貯金があり、乗り切れた感じ。理、社は最も時間を割いたのにこの結果。勉強方法が正しくないことが証明されました。勉強方法の記事はコチラ。70点台のもの(理、社、技家、音)は問題の出題をチェックし、どこが足らなかったのか嫁さんと分...

    子供の学習
    0
    2023/09/29
  3. 9/27 夫の在宅はストレス~気を遣う妻たち

    毎年この時期になると、嫁さんの職場ではパートさんに対して、2024年度の雇用継続調査が行われます。パートの定年は73歳なのですが、今年70歳になるお婆さんが『70歳だし、家でのんびりするわ~』と以前から言っており、24年度は継続しないんだろうなと想像していたようです。9月のシルバーウィーク週に1週間仕事を休みにし、夫と家にいる時間を作って、どんな感じになるかをお試ししたそうです。夫は妻が家にいると、下記のように...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/09/28
  4. 9/26 我が家のごはん写真アップ~子供たちのウケが良かった1品

    9/26 我が家のごはん写真アップ~子供たちのウケが良かった1品

    久しぶりにわが家の夕食をアップしました。最も子供たちのウケが良かったのはチーズとん平焼きでした。レシピにはない天かすをトッピングしたら、おいしさ倍増!子供たち大絶賛でした。コストコのブルコギを使った春巻きも美味しかった~ご飯を毎日作ってくれる嫁さんに感謝!『とんぺい焼き + 天かす』さて、今日の家計簿ですが、交通費:2000円交際費:2500円------------------------合計:4500円応援よろしくお願いします。 → ...

    嫁さん
    我が家のご飯
    0
    2023/09/27
  5. 9/25 プリンター購入で失敗!購入時に意識すべきこと

    今年4月にリクルートポイントでプリンターを『キャノンのTS7530』を購入しました。このプリンターは機能面では問題ないのですが、インクが高い。5色のマルチインクの場合、純正だと6300円ほど、互換性インクでも2300円ほどします。買い替え前に使っていた『TS6030』の場合、5色マルチインクは1100円。買い替えに追ってランニングコストが2倍になりました。購入時、インクコストを意識せず、TS6530とTS7530で悩んで、結局商品代金が...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/09/26
  6. 9/23 中学生 長女が教育論の番組に興味を持った~意外。。

    今日は学童イベントで次女は『スポッチャ』に行きました。高学年イベントが年数回行われていて、スポッチャに学童で行くのは初めてです。家族で行ったときはまだ子供たちが幼く、あまり楽しめなかったのですが、学童だと人数も多く、ダーツ、ビリヤード、ローラーブレード等で遊んだようで、『めっちゃ楽しかった~』と喜んでました。ダーツ等やったことなかったのですが、みんなやったことがないからか積極的にチャレンジしている...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/09/24
  7. 9/22 ご近所さんの奇行~見てはいけないものに遭遇

    今年5月、自宅のご近所さんでトラブル(詳細はコチラ)がありました。要約すると、・庭の木の落ち葉が近所に落ちていることを迷惑に思ったお婆さんが近所の掃き掃除をしていた・勝手に家の前を掃き掃除していることを知った女性がブチ切れしたってトラブルです。その後、お婆さんは近所の掃き掃除をやめたので、一件落着かと思ってました。お婆さんが掃き掃除をやめたので、家の近所には落ち葉がついています。各々の家庭のタイミン...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/09/23
  8. 9/21 オカンが救急車で運ばれる

    今日は仕事中に姉貴から連絡があり、オカンが激しい頭痛と嘔吐を繰り返しているとのこと。『嘔吐よりも頭痛で何もできない』とオカンが言っていたので、脳内科でレントゲン検査するも異常なし。頭痛薬を処方されて、家に帰ってきたとか。家に帰った後も頭痛と嘔吐を繰り返していたため、『どうしたらよいかわからん』ってことで連絡があった。夜で病院が閉まっているので、夜間病院に連れていくか、救急車か。素人で判断するより県...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/09/22
  9. 9/20 我が家の固定費と変動費の割合~黄金比率とは?

    9/20 我が家の固定費と変動費の割合~黄金比率とは?

    自分は家計簿つけ始めた時、固定費の削減をどうするのか?ってことを考えてました。固定費と変動費の考え方はこちらの記事が参考になります。2022年の年間支出を参考に、我が家の固定費を考えてみました。嫁さんのクローン病による通院費は我が家特有ですね。・住宅ローン・食費 + 雑費(外食費含まず)・習い事(塾、学童、習い事)・通信費(光回線 + 固定光電話 + 携帯)・保険料(地震保険、自動車保険、生命保険)・税金(自動車税、...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/09/21
  10. マネタイズメモ

    1.プレイヤーとして収益をあげる2.メディアで(1次情報の共有) を発信。3.勉強会開催(1人いくらって形)4.サービスの提供:スキルを習得することが短時間でできるサービス5.伸びそうな人材をプロデュースする(SNSは女性が伸びるんだったら、女性を裏からプロデュースする)6.コミュニティーの運営7.マンツーマンで教える8.無形コンテンツの販売(Note,Tips brain)[参考]さこ社長の実業チャンネルの好きなことで稼ぐ10選https://www.you...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/09/20
  11. 9/19 夫婦だけでランチ~鉄板焼『横浜うかい亭』

    今日は年休で嫁さんと『横浜うかい亭』に行ってきました。今回、自分の誕生日イベントのランチを選ぶとき、『今まで行った中で最も印象残っているところに行こう!』と決め、お店を探してました。『霧笛楼』、『シリウス』、『クィーンアリス』、『アルテリーベ』、『リトランテREGA』など、色々迷った結果、『うかい亭』にしました。料理、建物、サービス、どれをとっても、特別感があり、最も印象的なレストランです。嫁さんも同...

    結婚
    夫婦でお出かけ
    0
    2023/09/20
  12. 9/18 東京サマーランドの割引!半額以下で楽しむ!

    今日は次女の誕生日イベントで『東京サマーランド』に行ってきました。サマーランドに行く準備として、株主優待券をフリマサイトで2300円/5枚で購入。定価で購入すると、我が家の家族構成だと15800円だったので、半額以下で購入することができました。株主優待券も2種類あり、7,8月利用可能な優待券、7,8月が利用できない優待券に分かれます。7月、8月中は7,8月が利用できない優待券の価格が安いです。この時期に7,8月が利用できな...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/09/19
  13. 9/17 ファッション興味がない長女と興味津々の次女

    昨日は自治会の班長が集まり、敬老の日で75歳以上の高齢者を祝うための赤飯づくりがありました。嫁さんに参加してもらいました。人数が多すぎて、何をするのか?疑問でしたが、赤飯のごま塩をふる係だったようです。人数が多すぎたので、2時間弱で嫁さんは解放されてました。栄養士の職業柄、衛生的にNGな部分が散見されるので、手伝いした班長に配布される赤飯を辞退したようです。自治会の集まりだから仕方ないにしても、食べた...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/09/18
  14. 9/16 長女の縮毛矯正~1回いくら?

    今日は朝から子供たち朝勉。朝勉後、長女はカット&縮毛矯正。長女は前髪だけの部分縮毛。カット込みで7500円です。次女と嫁さんは次女が『友達の誕生日プレゼントを小遣いで買いたい』ってことで、近所のショッピングモールへ。雑貨屋さんでかわいい文房具を見つけて、ラッピングしてもらってました。三女と自分は塗り絵をしたり、ポケモンカードゲームで遊んだりしてました。次女が帰ってきたからは、次女と三女と自分で近所の遊...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/09/17
  15. 9/15 スマホ通信費2178円/月⇒990円/月へ。

    わが家はスマホ回線は嫁さんと自分は楽天、長女はauです。嫁さんは楽天のヘビーユーザー、自分は先月嫁さんのスマホ買い替えのため、MNPで楽天回線、長女はpixel6a1円 + キャッシュバックをやっていたので、au回線です。家族データ使用量は嫁さん:7Gbyte、自分:4Gbyte、長女:1Gbyteって感じでそんなに利用していない。嫁さんは楽天ユーザーなので、キャリア変更はあり得ない。長女の1年間は990円/月のプランなので、来年2月まで...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/09/16
  16. 9/14 大学時代の友人に会う~親介護、兄弟疎遠、重いテーマが多かった。

    先週の土曜日に大学時代の友人と会いました。東京本社に転勤になった友人、九州から埼玉に単身赴任している友人の3人です。約10か月ぶりの再会でした。単身赴任している友人は年長の男の子がおり、ヤンチャだそう。友達を叩いてしまうことがあるようで、襟を引っ張って、叩いてしまった男の子に謝罪するってことが何度かあったようです。襟を引っ張ったりするところが友人の嫁さんの考えにそぐわないようで、けんかになったとか。...

    夫(管理人)
    友人
    0
    2023/09/15
  17. 9/13 長女の中1第2回神奈川全県模試の結果

    9/13 長女の中1第2回神奈川全県模試の結果

    先日、塾より第2回神奈川全県模試の結果が返ってきました。結果は4月全県模試から偏差値は変わりなく。。今の実力じゃできないなって問題も当然ありましたが、数学の計算ミスが目立ち、英語は設問読み間違いで単語ミスがありといった感じでした。得点できるところで落としているので、『今回はたまたま。次は大丈夫』ではなく、『ケアレスミスは必ずする。どう防ぐか?』って意識を持たせないといけません。[見直し方法]英語:解答...

    子供の学習
    0
    2023/09/14
  18. 9/12 23年7月嫁さんの月間家計簿~黒字!!

    嫁さんの7月分の家計簿を集計しました。学童: 17000円(次女)書道教室:2500円(次女)体操教室:8130円(次女習い事)スイミング:10670円(三女習い事)保育園費:6960円(三女)給食費:4600円(次女)日用品:25190円子供費:17640円(キャンプ:8100円、学童イベント:2300円、学習教材:1900円)医療費:12080円交際費:37130円(衣服:5130円)通信費:2290円(携帯代)食費オーバー:7300円------------------------支出合計:153450円7月...

    嫁さん
    月間家計簿(嫁)
    0
    2023/09/13
  19. 9/11 読書感想~外資系コンサルの知的生産術

    『外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知る「99の心得」』を読みました。最近、やったことない仕事を立ち上げて、次のプロジェクトで経験のない仕事をやるってことが多く、立ち上げを早くなるために参考となる本がないかなと探して、出会った本です。気になった部分は下記。1.知的生産の戦略:顧客がすでに持っている知識との差別化2.顧客にとっての新しさ:知識の広さと知識の深さ、どちらで勝負するのか?最初に整理する3.顧...

    夫(管理人)
    読書
    0
    2023/09/12
  20. 9/10 室内プール&キックボードの練習

    今日は長女、次女、三女が朝勉。勉強後、嫁さん、三女は『港南台プール』へ。三女は『泳ぎが上手になりたい!!』と浮き輪をつけずに泳ぐ練習をしてました。長女、次女にはないアクティブさです。スイミングに行っている効果ですね。未経験から上手になりたいという気持ちになることが最初の一歩。長女、次女はスイミングなんてやってないので、『泳ぐの無理~』って感じでしたが。。結局1.5時間プールに入ってました。長女は期末...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/09/11
  21. 9/9 期末テスト1週間前~長女、追い込み

    今日は朝から長女、次女、三女ともに朝勉。長女は期末テスト1週間前なので、追い込みで8:00~16:00ぐらいまで休み休み勉強してました。長女と話し合って、テスト対策を決めているのですが、テスト対策は下記です。英数にはほぼ時間をかけておらず、国・社・理・技術/家庭科・音楽・保健体育に時間をかけてます。数学:塾任せ。躓いているポイントもないため、塾宿題のみ。英語:塾任せ。躓いているポイントもないため、塾宿題+範囲...

    子供の学習
    0
    2023/09/10
  22. 9/8 支出を年9万節約!クレカのポイント~その使い道

    楽天スーパーセールで約2万ポイントをゲットした嫁さん。2022年に取得したクレジットカードのポイントを計算してみました。嫁さんが52000ポイント、自分が41000ポイントで、夫婦で93000ポイントでした。嫁さんは楽天ポイント、自分はリクルートカードのポイントです。嫁さんは楽天銀行、カード、モバイルのコラボレーション + 楽天スーパーセールで買い物しているので、還元率も5%以上と高め。自分はリクルートカードプラス(新規...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/09/09
  23. 9/7 地域の交流を活性化させたい自治会と忙しい現役世代。。

    先週の土曜日に自治会会合がありました。9月のメインイベントは敬老の日に行っている75歳以上の高齢世帯に配布する赤飯です。赤飯配布を喜ぶ世帯いるの?と自分たちは思ってしまいますが、75歳前後の会長や役員たちは『赤飯嬉しいよ~美味しいしね。』と好評いただいているイベントと認識。その準備のための話し合いでした。約200食の赤飯を作るため、下準備、かまどを出して炊く、赤飯のパック詰めの3つの大きな仕事に分かれるの...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/09/08
  24. 9/6 仕事と子育ての両立で大変だったことを聞かれ。。

    自分の会社ではフルタイム共働きしている割合が15%前後を少ないらしい。。働いていても妻がアルバイト or パートといったケースが50%、専業主婦世帯が35%という割合とのこと。フルタイム共働きを促進するために、現状、フルタイム共働きしている家庭にアンケート依頼がありました。・育児と仕事の両立のコツは何かありますか?・育休から復職で困ったことはありましたか?・両立のために工夫していることはありますか?・育児と仕...

    結婚
    共働き
    0
    2023/09/07
  25. 9/5 23年8月月間家計簿~黒字!!

    23年8月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 76000円雑費 : 2000円ガス : 2770円電気 : 7530円通信費: 5330円交通費:26010円(ガソリン×2:11200円、ハリーポッター交通費:6000円)交際費:95600円(ハリーポッターチケット:30550円、寿司銚子丸:11520円、嫁さん誕生日プレゼント:20980円(スマホ)、コストコ:13000円)日用品: 1950円医療費: 6670円塾代:70120円(月謝:20800円、教材費(9月~2月):39110円、トップ高特...

    家計簿
    月間家計簿
    0
    2023/09/06
  26. 9/4 楽天スーパーセールでふるさと納税

    23年10月からのふるさと納税の改悪を受けて、毎年12月にやっているふるさと納税を前倒しすることにしました。今年は住宅ローン控除が無くなるため、年収から医療費控除、生命保険、地震保険控除を差し引いた金額の年収でシミュレーション(自己負担額が2,000円を超えずに寄付できる上限額の目安)してみました。結果12万円と出ました。嫁さんが4万円なので、16万円を限度として、寄付先を探しました。選んだ寄付先は下記です。[夫分]...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/09/05
  27. 9/3 八景島シーパラダイスへ

    今日は数年ぶりに八景島シーパラダイスに行きました。嫁さんの会社の福利厚生で八景島シーパラダイスの1ディパスポートが支給されたためです。大人×2,中学生、小学生×2、幼児×1のパスポートが支給されるとは太っ腹な福利厚生。まずは水族館に行って、カクレクマノミやナンヨウクマノミを見て、『ニモだ!ドリーだ!』と声を上げる長女、次女に対し、三女はわからない様子。ポケモンばかり見ていて、ファインディングニモなどのデ...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/09/04
  28. 9/2 次女の誕生日食事

    9/2 次女の誕生日食事

    昨日は朝から長女、次女が朝勉。朝は自分が長女、次女に勉強を教えている間、嫁さんと三女はポケモンカードゲームで遊んでました。ポケモンカードゲームが初めてな嫁さんは三女に指導されながら、ゲーム覚えてました。昼飯後、長女、次女とブックオフに次女の誕生日プレゼントを買いに行きました。誕生日プレゼントがなかなか決まれなかった次女。タブレットで選んだ商品がキックボード。周りの友達がキックボード持っていてるから...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/09/03
  29. 9/1 宅配スーパーの取り込みを子供に頼んだ⇒結果、嫁ブチ切れ!

    我が家では、週1回、おうちコープから食材を取り寄せています。わが家で毎日食べるヨーグルトや牛乳、卵が主なもので、定番の保証の果物、毎回ではないですが、モーニングクロワッサン(子供大好き)など。在宅時は自分が受け取るのですが、夏休み最終週は長女が家にいたので、長女に受け取りをお願いしました。長女から嫁さんに『宅配受け取った!ドライアイスってどう処理するの?』と連絡があり、嫁さんが返信し、嫁さんが仕事が...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/09/02
  30. 8/31 咳がひどくて、夜寝れない。

    自分は喘息体質なのか、風邪をひくと、咳だけのこる症状になります。気管が正常でないひどい咳なので、とても出社できるものではありません。就寝時、になると、気管がムズムズし、咳が出始めます。咳は30分間は治まらず、寝入りが遅くなる。そして、眠りが浅い状況になり、生活に悪影響が出ていました。呼吸器内科に行ってきました。①花粉症、②アレルギー体質、③ハウスダスト、④喘息の気がある。いずれかに該当すると咳が長引くよ...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/09/01

    プロフィール

    Author: richardk
    43歳で結婚14年目。5歳と10歳と12歳の娘がいます。嫁さんもフルタイムで働いている共働き家庭です。2400万円の住宅ローンを2023年1月に完済。
    詳しいプロフィールはこちら

    スポンサーリンク

    サイト内検索

    ココで結婚

    女っ気無かった自分がココで妻と出会って結婚。体験記はこちら

    カテゴリー

    • ごあいさつ・お知らせ(1)
    • 家計簿(587)
      • 家計簿ルール(7)
      • 月間家計簿(214)
      • 我が家の貯金額(19)
      • 年収(16)
      • 年間支出(2)
      • 養育費(4)
      • 節約・副業(115)
      • 給料明細(210)
    • 結婚(306)
      • 結婚相談所体験記(43)
      • 結婚準備(38)
      • 夫婦でお出かけ(215)
      • 共働き(10)
    • 家を建てる(72)
      • 家にかかったお金(18)
    • 嫁さん(601)
      • ペーパードライバ講習(5)
      • 我が家のご飯(33)
      • 月間家計簿(嫁)(98)
      • 入院・クローン病(137)
      • 入院中の家の様子(40)
      • お義母さんのガン闘病(61)
      • 嫁の転職活動(41)
      • 妊婦中(80)
    • 夫(管理人) (1100)
      • 英語(98)
      • 株(9)
      • 転職活動(25)
      • 友人(111)
      • 仕事(189)
      • 日記(551)
      • 読書(56)
      • 生成AI(3)
      • アメリカ出張(29)
      • カナダ出張(29)
    • 子育て(2009)
      • 子育て日記(1332)
      • 家族でお出かけ(677)
    • 子供の学習(76)
    • 日々支出(1989)

    人気記事ランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村

    リンク

    • 干物女の家計簿
    • 7人家族の真ん中で
    • 蒼い海のブログ
    • はまこれ横浜
    • ズヴァイ
    • 管理者ページ
    このブログをリンクに追加する

    アーカイブ

    08 ≪│2023/09│≫ 10
    日 月 火 水 木 金 土
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    最新記事

    11/27 嫁さん、点滴から流動食へ
    2023/11/28
    11/26 嫁さん、自力で歩けるように
    2023/11/27
    11/25 嫁さん緊急入院
    2023/11/26
    11/24 中1後期の中間テスト結果~長女の勉強法で壁ぶち当たる。
    2023/11/25
    11/23 家族で遊べるスイッチゲーム
    2023/11/24
    共働きで貯金2930万の家計簿。貯金、月間収支、日々支出を公開しているブログです。結婚相談所体験記も。
    • subscribe
    • URL copy
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
    • YouTube
    • Pinterest
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © 40代既婚男性の家計簿 All Rights Reserved.